京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up4
昨日:68
総数:653070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

山の家26

画像1
画像2
画像3
いよいよ、キャンプファイヤーの時間。
レクリエーション係が準備したゲームを全力で楽しみました。
また、最後には先生からの出し物もあり、大盛り上がりでキャンプファイヤーが終了。
心に残るキャンプファイヤーとなりました。

山の家25

画像1
夕食の時間。
キャンプファイヤーに向けて、しっかりとエネルギーをチャージ!!

山の家24

画像1
画像2
画像3
冒険の森でのアスレチックの後は、スコアオリエンテーリング!!
みんなで協力してポストを見つけ、そこに書かれている問題の答えを考えます。
とにかくまずはポストを見つけることを目標に頑張っています。

山の家23

画像1
画像2
画像3
冒険の森。
あいにく昨日までの雨の影響で非常に滑りやすくなっていたため、安全なところだけのアスレチックとなりました。
しかし、それでも子どもたちは夢中になって遊んでいました。

山の家22

昼食を食べて、少し部屋でゆっくりしていると...。
なんと、鹿が近くまでやってきました。
子どもたちは、野生の鹿に大感動。
画像1

山の家21

画像1
昼食の続きです。
画像2

山の家20

画像1
2日目の昼食。
おいしくいただきました。
画像2

1年生 さかなについてしろう

1年生は、さかなについて学習した後、初めてのランチルームでの給食でした!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ・・・

画像1
ずっと観察している青虫が、もうすぐさなぎになりそうです!

一人一鉢のその後!

画像1画像2
1年生が育てているアサガオは、間引きを経て、ますます本葉が大きくなっています。
つるも、伸びてきましたよ!

2年生が育てているミニトマトは、まだ緑色ですが、実の数がどんどん増えています。
赤くなるのが楽しみです!

畑の作物も、とても元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp