自分を見るようです
あまりの暑さにうさぎさんもしんどそうです。
夏休みの期間は、職員室に避難するかもしれません。
【学校の様子】 2025-07-16 14:07 up!
元気な夏野菜
連日大変暑い日です。
個人懇談会にご参加いただきありがとうございました。
間もなく夏休みです。
生活のリズムが乱れないように気を付けてお過ごしください。
人間は少々ばてていますが、夏野菜は元気です。
【学校の様子】 2025-07-16 14:06 up!
雄花ばっかりです
校長室、北側のヘチマの様子です。
いつ頃ヘチマができるのかな?と思ってみていると…
雄花ばっかりです。
これではいつまでたってもヘチマができません。
このことに子どもたちが気付いてくれるといいのですが。
何故、雄花ばかり咲くのか?
その理由を専科の先生に聞いたところ
「自分で調べてくださいね」と言われました。
ごもっとも!
【学校の様子】 2025-07-16 14:04 up!
5年 社会見学
ダイハツ自動車工場に到着しました。工場の説明をしっかり聞いていました。
【5年生のページ】 2025-07-16 13:24 up!
5年 社会見学
バスの中でお弁当を食べたあと、今城塚古代歴史館を見学しました。古代のロマンを感じさせる展示は見応え十分でした。
【5年生のページ】 2025-07-16 12:20 up!
6年生 道徳
道徳では「心づかいと思いやり」という学習をしました。「思い」を」「思いやり」を変えるにはどんなことが大切なのかを実演しながらみんなで考えました。
【6年生のページ】 2025-07-16 12:17 up!
6年生 理科
理科では、夏休み前最後の授業をしていました。6年生で学習した内容をもとにクイズを出していました。楽しく学習に取り組めました。
【6年生のページ】 2025-07-16 12:16 up!
5年 社会見学
明治の工場見学を終えました。工場内はメモや撮影禁止でしたが、みんな真剣に見学していたので、きっとしっかり頭の中に残っているでしょう。お土産がもらえると聞いて、子どもたちは大喜びでした。
【5年生のページ】 2025-07-16 11:25 up!
6年生 わくわく学習 SDGs発表会
SDGsについて調べたことを友達に発表しました。発表を聞いて、夏休みに自分が取り組めそうなことを見つけることができていました。長い夏休み、地球のためになることを考えて過ごしてほしいと思います。
【6年生のページ】 2025-07-16 10:17 up!
5年 社会見学
2種類のカカオ豆の香り比べをさせてもらいました。焼いた方はよりチョコレートの香りが増していました。
【5年生のページ】 2025-07-16 10:10 up!