京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:79
総数:820754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

京都府中学校総合体育大会(陸上部)

 7月27日(日)〜28日(月)の日程で陸上部の府下大会が、西京極総合運動公園東寺ハウジングフィールドで実施されています。とても暑い中ですが、真剣な表情で競技に挑んでいます!ベストを尽くせるよう、頑張れー!!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 サマースクールその5

画像1 画像1
画像2 画像2
物作りの楽しさと地球環境について考えて、ガンプラを作りました。
片付けの時には分別にも気をつけて行いました。

4年生 サマースクールその4

画像1 画像1
画像2 画像2
災害時に役立つペットボトルランタンを作りました。
作っていく中で1番綺麗に光るのはどんなものを入れた時なのかを考えて実験しました。
お茶を入れるか、塩を入れるかどれが綺麗だったのでしょうか。
ぜひお家で聞いてみてください!

4年生 サマースクールその3

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方をお招きして、昔遊びを教えていただきました。
なかなか普段触れられないものにも触れられて貴重な時間でしたね!

4年生 サマースクールその2

画像1 画像1
画像2 画像2
ここではブンブンこまを作りました!
オリジナルでデコレーションして、実際に使って遊びました。
簡単に作れて楽しいですね!

4年生 サマースクールその1

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスの講師の方をお招きして、ダンスをしたりダブルダッチに挑戦しました。
とても暑い中でしたが、かっこいい歌に合わせて体を目一杯動かせましたね!

4年生 放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期以降産休に入られる先生とのお別れの日でした。
先生には内緒で学年全体からメッセージカードを送りましたが、個人的に渡す人がたくさんいました。放課後みんなで集まって作ったり、かわいい袋に手紙を入れたりなど自分たちの意思で準備して渡しているところが素敵だなと感じ、ほっこりしました。
みんなの気持ちはきっと届いていると思います。
1学期一緒に過ごした日々は楽しかったですね!
少し寂しくなりますが、2学期から成長した姿を見せられるよう頑張りましょう!

2年生 サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな夏の思い出ができましたね!
参加したみなさん、今日は楽しめましたか。
先生は、ダンスに参加しましたが
汗びっしょりになるくらい楽しめました☆

次回のサマースクールは8月22日(金)。
参加するみなさん、学校で待っています!

さて、連日とっても暑いですね…。
2年生のみんなが元気であれば嬉しいです。
ちなみに先生たちはみんな元気です!

引き続き、安全と健康には十分気を付けて
楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪

2年生 サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のサマースクールの様子です。

ダンスや工作など、
楽しいイベントが盛りだくさん!!

子どもたちは、事前に申し込みをした活動を
他学年の生徒や先生たちと一緒に
楽しんでいる様子でした。

1組 サマースクール その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つなげよう防災のバトン」の様子です!

その他に、「さすガッス!親子料理教室」も開催されていました!

次のサマースクールは8月22日です!
安全に気をつけて、楽しい夏休みをすごしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 水泳記録会(6年生)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp