4年 ドッジボール大会!
先週は1組、今日は2組が、ドッジボール大会の「決勝戦」と「3位決定戦」でした。たたかう相手は3年生です。みんなで協力してがんばりました!
【4年生】 2025-07-01 16:28 up!
4年 算数 垂直と平行テスト
「垂直と平行」の学習が終わったので、学習が定着しているか確かめるためにテストをしました。しっかりとできたかな。
【4年生】 2025-07-01 16:28 up!
4年 総合 松尾大社の方にインタビュー
総合の学習で、松尾大社の方にもインタビューしたい人がいたので、出かけました。質問に丁寧に答えていただき、子どもみこしのことがより分かりましたね。インタビューに行っていない人もいるので、分かったことを教えてあげましょうね。
【4年生】 2025-07-01 16:28 up!
3年 書写「二」1
今日は、3年生になって2回目の習字でした!
筆の使い方が難しく苦戦する子もいましたが
最後まで集中してと取り組む姿が見られました!
【3年生】 2025-07-01 16:28 up!
3年 総合
さらなる嵐山東の魅力を伝えたい!と
チームに分かれて、もっと調べたい!を話合いました!
【3年生】 2025-07-01 16:28 up!
3年 図画工作「ひもをつないで」2
子どもたちは、友達と「ここつないでみよう!」
「落ちてきたからここをくっつけたらいいと思う!」と
話しながら楽しんで活動することができました!
【3年生】 2025-07-01 16:28 up!
3年 図画工作科「ひもをつないで」1
今日は、ひもの結び方やつなぎ方に気を付けて
教室をいつもとは違う雰囲気に変えました!
【3年生】 2025-07-01 16:27 up!
1年生 生活科「あめのひたんけん」
今週は雨がたくさん降りました。子どもたちは「雨が降ったらプール入れへん。」「外で遊べへん。」「傘さすのがめんどくさい」とマイナス発言がたくさん出てきました。でも、中には、「傘に当たる雨の音が楽しいよ。」「お花たちが元気になるよ。」と楽しい気持ちになる発言もありました。そこで、プールに入れなかった代わりに傘をさして中庭や運動場の様子を見に行きました。「しずくの中に何か見える!」「運動場がぬるぬるで気持ちいい!」「蜘蛛の巣に水が付いたらきれいやなあ。」と雨の日の素敵を見つけることができたようです。おうちの周りでも雨の日の素敵を見つけてみてくださいね!
【1年生】 2025-07-01 16:27 up!
1年生 生活科「なつとともだち」
子どもたちに「今の季節は何だろう?」と問いかけると、「暑いから夏!」と帰ってきました。そこで夏にはどんなものがあるのかを探しに行きました。嵐山東公園に出かけるとさくら幼稚園と嵐山保育園の年長組さんも遊びに来ていて、一緒に仲良く遊びながらたくさんの夏を見つけた1年生でした。
【1年生】 2025-07-01 16:27 up!
1年生 体育科「みずあそび」
気温がぐんぐん上がり、プールでの学習も気持ちよく楽しむことができています。もぐったり、浮かんだり、少しずつできることが増えてきました。
【1年生】 2025-07-01 16:27 up!