京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/12
本日:count up4
昨日:79
総数:839534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

男子ソフトテニス 全市個人戦

 男子ソフトテニス部の5ペアが全市大会挑みました。
 暑い中、熱戦を繰り広げましたが、残念ながら全ペア敗退となりました。
 しかし、1ペアは明日行われる敗者復活戦に挑みます。
 応援お願いします。
画像1
画像2
画像3

夏休み1

画像1画像2
夏休みが始まりました。
夏休み中には、各教科の学習会などが行われます。

暑い中ですが、熱中症に気を付けて頑張ってください。

男子ソフトテニス部夏季大会(団体戦)スライドショー

7月19日(土)・20日(日)の2日間、男子ソフトテニス部夏季大会(団体戦)が行われました。
初戦の加茂川戦では、苦しみながらも何とか勝利し、次の修学院戦も無事に勝ちベスト8となりました。
翌日の準々決勝では、近衛中と試合をしました。暑い中でしたが、最後まで集中力を切らすことなく、見事勝利!京都府大会出場を決めました。また、試合に出ていないメンバーが一生懸命応援している姿が、とても素敵でした。
このチームワークで、京都府大会での活躍も期待しています。



女子バレーボール部夏季大会スライドショー

7月19日(土)伏見中学校にて、女子バレーボール部の夏季大会が行われました。対戦相手は修学院中学校。序盤は、緊張からかミスがありましたが、徐々に緊張もほぐれて、八条中らしいプレーがみられました。
残念ながら、初戦敗退となりましたが、新チームにつながる素晴らしい試合でした。新チームでは、さらに成長した姿が見られるのを楽しみにしています。

男子バレーボール部 京都市夏季大会スライドショー

 昨日は見事な勝利を収め、7月28日(火)・29日(水)黄檗体育館にて府大会が行われます。
 この大会でも上位に進出し、近畿大会出場に向けてがんばれ!

柔道部京都市夏季大会スライドショー

 先日、京都市夏季大会が終了し、7月29日(火)に京都市武道センターで府大会が行われます。
 近畿・全国出場に向けてがんばれ!

フィールドサイエンス部 アオバズク観察会

画像1
画像2
画像3
 7月19日(土)、フィールドサイエンス部で京都御苑のアオバズクの観察に出かけました。
 1ヵ所目、南エリアの宗像神社近くではなかなか見つけることはできませんでしたが、望遠レンズを向けておられる方にアオバズクがとまっている場所を教えてもらい、成鳥1羽をじっくり観察することができました。
 途中、益富地学会館で化石や鉱物を鑑賞したあと、北エリアの母と子の森で幼鳥1羽を含む3羽を見つけることができました。
 暑い中でしたが充実した観察会となりました。

男子バレーボール部 夏季大会

画像1画像2画像3
男子バレーボール部は本日、かたおかアリーナで準決勝を順当に勝ち進み、決勝でも危なげなく優勝しました。
おめでとう。
来週は府大会。近畿目指して頑張れ。

男子ソフトテニス部 夏季大会(団体戦)

画像1画像2画像3
男子ソフトテニス部 夏季大会(団体戦)が行われ、見事3位! 府大会出場を決めました。

柔道部 京都市夏季大会 個人戦

画像1
本日、武道センターにて個人戦が行われ、
男子では3年Mさんが春の大会に引き続き連覇にて優勝。
3年のNさんが3位。1年のMさんが3位。
女子では2年のSさんが3位でした。
明日は団体戦が行われます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/23 3年生 学習会
7/24 2年生 学習会
7/25 合同パトロール
7/29 1・2年生 学習会

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp