![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:84 総数:874076 |
算数「わり算」
60÷3の計算の方法について考えました。
「10円玉にして考えると分かりやすいよ」という発表から 10円玉が6個だから6÷3と同じように計算して 答えが九九にないわり算の仕方を考えることができました。 はやく・かんたん・せいかくに解けるように話し合う姿がありました。 ![]() 社会「京都市の様子」
松尾小学校の校区から地図を広げて、今年は京都市の地図に挑戦します。
京都市にあるものを担任の先生に聞かれると、 自分たちの行ったことあるところをうれしそうに発表していました。 ![]() ![]() 1年生 そうじがはじまりました![]() ![]() 掃除がはじまりました。 一生懸命そうじをして 教室がピカピカになりました。 国語「国語辞典を使って」
国語辞典で言葉を調べるときのポイントをクラスで確認して、
自分たちの辞書を使って確かめました。 「ホール」「ボール」「ポール」などといった 似たような言葉ではどの順番に出てくるのか 興味をもって調べることができました。 ![]() ![]() 国語「国語辞典を使って」
3年生になって初めて使う国語辞典はとても楽しいようです。
グループでみんなで協力しながら、言葉調べができるようになりました。 ![]() ![]() 外国語「How are you?」
リアクションをつけながら、
「How are you?」に対して、「I'm fine.」「I'm happy.」などと 受け答えする練習をしました。 ![]() ![]() 外国語「How are you?」
ペアでの学習では、子どもたちが楽しんで外国語話す姿がありました。
たくさん話して、外国語に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生体育「かけっこ りれえあそび」![]() ![]() いろいろなコースを思いっきり走りました。 1年生体育「かけっこ りれえあそび」![]() ![]() もうすぐ・・![]() ![]() ![]() 5月11日(日)は「母の日」です。今日、6くみでは「母の日」にむけてお手紙を書きました。 「そもそも、「母」って何かな?」「お母さんにどんなことをお手紙で伝えたら良いかな?」などみんなで話し合いながら書きました。 心温まる素敵なお手紙が出来上がりました。 |
|