京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up66
昨日:99
総数:906840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

【3年生】暑中お見舞い申し上げます5

画像1
 1学期の成長ぶりには驚かされることが多く、幸せであたたかい時間を過ごさせてもらいました。ありがとう。
 「みんな」が元気に2学期の始業式に来てくれることを待っています。

【3年生】暑中お見舞い申し上げます4

画像1
3年生の皆さん、夏休み元気に安全にお過ごしくださいね。

【3年生】暑中お見舞い申し上げます3

画像1
3年生のみなさん、すてきな夏休みをすごしてくださいね♪

【3年生】暑中お見舞い申し上げます2

画像1
1学期ありがとうございました。

有意義な夏休みをお過ごしください。

【3年生】暑中お見舞い申し上げます1

画像1
一学期が終わりました。
すてきな夏休みをお過ごしください。

【1年生】はじめてのおおそうじ!!

画像1画像2
1学期たくさんお世話になった教室。

今日は教室をとびきり綺麗にして夏休みに入ろうと
大掃除を行いました。
いつも以上に気合が入る1年生。

すみずみまでピッカピカ!
お掃除も1学期でとても上手になりましたね♪

【1年生】しゅうぎょうしき

画像1
小学校に入学してたくさんのことを頑張ってきた1年生。
新しいお友達が増え、国語や算数等たくさんの学習を一生懸命取り組んできました。

1学期頑張ってきたことやこれから頑張りたいこと等、おうちでも話題にしていただければと思います。

8月26日に元気な姿で登校してきてください!

4年生 祇園祭の心2

 発表の内容はポスターや新聞にまとめるだけでなく、パワーポイントのスライドに写真や資料を使ってまとめていたり、学習の中で聴いたお囃子をリコーダーやトライアングルなどを使って再現したりしながら「祇園祭の心」を伝えました。

 保護者のみなさまにおかれましては、お忙しい中参観していただきありがとうございました。また、ご家庭でお話を聞いていただければ幸いです。
画像1画像2画像3

4年生 祇園祭の心1

 昨日と今日、総合コミュニティ「かがやき」で学習してきた祇園祭についての発表を行いました。祇園祭の歴史についてだけでなく、関わったきた人々がどんな思いで受け継いできたのかも発表の内容にこめて伝えることができました。
画像1画像2画像3

【1年生】マットあそび

画像1画像2画像3
昨日よりも遊びの場が進化しました。

「レーザーに当たらないように低くいこう」
「ここにサメを置いて…」
「食べられないように前回りをしよう」

4月と比べてお友だちと話しながら
場の工夫や遊びの工夫がたくさんできるように
なりました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp