京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/24
本日:count up174
昨日:831
総数:639220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行だより 3日目 〜まもなく博多港に到着〜

 フェリーは、まもなく博多港に到着します。博多ポートタワーが見えてきました。
画像1

修学旅行だより 3日目                      〜フェリー船内での朝食〜

 フェリーの船内で、朝食のお弁当を食べています。
画像1
画像2

修学旅行だより 3日目                      〜郷ノ浦港をフェリーで出発〜

 修学旅行最終日。今朝の壱岐は雨の空模様です。
 今朝は、5時10分起床、5時40分宿舎出発。眠い目をこすりながら洗顔、着替え、バッグに荷物を詰め込んでと、出発に忙しい朝を迎えましたが、フェリーに乗り込み、郷ノ浦港を出発しました。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目                本日の更新はここまでです

画像1
 修学旅行2日目。本日のここまでの行程は順調に終了しています。この後の予定は、入浴と就寝準備です。
 本日の「修学旅行だより」の更新はここまでとさせていただきます。
 最終日の明日の朝は早いです。早く休んで明日に備えましょう。

修学旅行だより 2日目 〜夕食の様子 2〜

 男子の宿舎での様子です。
 昨日は八升の米を炊いていただきみんなで完食しましたが、今日も同じ八升。みんなモリモリおかわりして食べて、明日のエネルギーをしっかりチャージしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜夕食の様子〜

 今日の夕食が、宿舎で食べる最後のご飯です。
 今日は、マリン体験などを通して疲れた様子の生徒たちも、ご飯はとても元気に食べています。
 女子の宿舎での様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目                    〜学年レクリエーション 2〜

 大変楽しく盛り上がるとともに、絆が深まる学年レクリエーションとなりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目                    〜学年レクリエーション〜

 マリン体験を終えて、近くの体育館に移動して学年レクリエーションをしています。
 レク係が出発前から準備をし、現在司会進行もしています。
 有志によるダンス、みんなでババ抜き、ドッヂボールなどを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜シーキャンドル〜

 マリン体験に参加しない生徒は、シーキャンドル作りをしています。
 壱岐の宝の砂、貝殻、ステンドガラスを使い、海の世界を物語風に作り上げていきます。世界にたった1つしかない自分だけの作品に真剣に向き合っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目 〜マリン体験 2〜

 砂浜でのビーチバレーもとても楽しそうです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp