京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up39
昨日:46
総数:969405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

前期前半終了

画像1画像2画像3
 本日、全校児童生徒集会があり、校長先生からは「4月からさまざまな学習で頑張ったことや明日からの夏休みの過ごし方について」お話がありました。そのあと、委員会から活動の報告と各種表彰の授与式がありました。
 明日から夏休みです。お家で過ごす時間や外に出て過ごす経験など、みなさん健康に気を付けて夏休みを過ごしましょう。そして、8月25日、元気に会いましょう。

高等部 ワークスタディ 水曜市

 今回の担当は「環境メンテナンス」班でした!保護者やバス乗務員さんなど、たくさんのご来店がありました。
 環境メンテナンスが育てた「夏野菜」の販売もありました☆次回の水曜市は9月17日を予定しております!
画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ その3

「継続は力なり」と感じる前期前半のワークスタディでした。これからもみんなで協力しながら活動していきましょう♪
(写真上から)
クラフトデザイン:報告・連絡・相談を大事に活動中!
         「買いたくなる」製品作りを目標に
         しています☆役割分担もバッチリ!
織染:集中力が光るグループです!
   作業の幅も広がった生徒もいます☆
   販売学習でもよく売れる製品が多いです!
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ その2

 各ワーク班の共通点として、人と人の繋がりを大切にしながら学習を進めています!
(写真上から)
役割・創作:リラックスしながらも、時間いっぱい活動中!
      入浴剤作り、染作業、ポスター作りなどなど
      みんなで多くの活動をしましたね!
環境メンテナンス:校内清掃、野菜作り、地域協働…
         これからの活躍に期待☆彡

画像1
画像2

高等部 ワークスタディ その1

 前期前半のワークスタディが終わりとなりました。
(写真上から)
楽只館:毎日たくさんのお客様が来店されます!
    忙しい中に楽しさを感じている様子です!
食品加工:チームワークがピカイチです☆
     これからも美味しいクッキー・ケーキ作ります!
陶工:みんなで手分けをしながら、日々活動!
   世界に一つだけの製品ばかりです♪
画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ 食品加工

 教職員向けの販売学習を行いました。今回も大盛況でした!少ない人数での販売学習でしたが、協力して活動する姿が、頼もしかったです☆
画像1画像2

総P連理事会

画像1
 7月16日(水)、令和7年度 第2回 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会理事会が西総合支援学校で実施されました。今回は、各校からPTA活動の報告(PTA主催の交流会・広報誌作成・校区内の小中学校PTAとの学習会など)や要望書の進捗状況などの報告があり、それぞれが情報交換されていました。

中学部 学部集会

画像1画像2画像3
学部集会を行いました。
前期前半の活動を振り返りました。
委員会活動の報告会では、がんばって取り組んできたことを発表しました。

あいさつ運動

 今月も元気にあいさつ運動が行われました!
暑い日が続きますが、体調を崩さないようにしましょう☆
画像1画像2画像3

中学部ライフスタディ

画像1画像2
火水ライフスタディで買い物学習のために校外へ出掛けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp