6年 修学旅行14
プラネタリウムを堪能した後は、お楽しみのお土産選びです。お小遣いと相談しながら名古屋のお土産を選んでいます。
【宿泊学習】 2025-06-12 17:21 up!
6年 修学旅行13
不思議の広場では、科学を生かしたさまざまな実験を楽しみました。空気や水、感覚などを科学と関連付けながら学習をしています。
【宿泊学習】 2025-06-12 14:50 up!
6年 修学旅行12
竜巻ラボでは人工的に作った竜巻を見ながら仕組みや竜巻の種類について学んでいます。
宇宙エリアでは、ブラックホールの仕組みを学んだり、土星を観測する望遠鏡を体感したりしています。
【宿泊学習】 2025-06-12 14:08 up!
6年 修学旅行11
物理化学エリアでは、身近な製品の素材に着目したり、科学的に匂いを作れることを体験的に学んでいます。
【宿泊学習】 2025-06-12 13:45 up!
6年 修学旅行10
名古屋科学館で、グループごとに分かれて活動しています。地中の様子について学んだり、宇宙のことや化学、力学などを学んでいます。
【宿泊学習】 2025-06-12 13:36 up!
6年 修学旅行9
昼食を終え、名古屋市科学館に到着しました。記念撮影をして、館内へと進んでいきます
【宿泊学習】 2025-06-12 13:14 up!
6年 修学旅行8
トヨタで初めて作られたエンジンを見たり、クラウンに感動したり、未来の車を考えてスケッチしたりし、あっという間の時間でした。この後昼食です。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:55 up!
6年 修学旅行7
糸を高速で織る様子を実演してもらったり、自動車館では、映像モニターや試験機の実物を見ながら、車を作るために多くの試験が必要なことを学んだりしています。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:39 up!
6年 修学旅行6
車作りの歴史について話を伺いながら見学しております。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:28 up!
6年 修学旅行5
子どもたちは、時代ともに進化していく織り機の様子に感心しなから見学しています。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:26 up!