![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:78 総数:1606370 |
終業式
終業式のはじめに、季節外れの離任式が行われ、夏休み明けから他の学校に異動させる先生から桂中生にあたたかいメッセージをいただきました。
その後、校長先生から、「節目節目を大切に。」「夏休みは普段できないことに時間をかけてみよう。」「始業式に元気な顔を見せてください!」というお話がありました。 続いて、生徒指導部長から、「自己肯定感を高めるためには、自分以外との協働が大事なので、夏休みは、自分以外と遊ぼう。」ということを、桂中教職員田んぼラグビー部の経験をまじえてお話されました。 最後に、生徒会本部より生活面や健康面などの視点から、桂中生に対してメッセージがありました。 みなさん健康に充実した夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 表彰式
終業式の前に、表彰式がありました。
たくさんの桂中生がいろんな場面で活躍しているのは、すごく嬉しいことです。 また、お互いの頑張りをたたえ合える関係性も素敵だなと感じました。 ![]() ![]() ![]() 美術科夏課題 ふるさとの風景資料
美術科の夏休みの課題の「ふるさとの風景資料」をトップページ右の「配布文書」に掲載しました。
※今年度GIGA端末の持返りができないので、HPにアップしています。 在校生用のものです。ご了承ください。(見ていただいて不都合なものではありません) 以下のリンクからも見れます。 美術科夏課題 ふるさとの風景資料1 美術科夏課題 ふるさとの風景資料2 美術科夏課題 ふるさとの風景資料3 美術科夏課題 ふるさとの風景資料4 1組 音楽 〜キセキ〜
それぞれ楽器を持ち、集中して楽譜を見て、一生懸命演奏しています。
本番はどんな演奏になるのか、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 天鼓の森 8月号3年9組道徳風景![]() ![]() 夏休みまであと2日です。1学期の締めくくりをしっかりして、夏休みを迎えましょう。 1、3年生懇談1日目
本日より1、3年生の懇談が始まりました。
保護者の皆様、暑い中ご来校頂きありがとうございます。 2年生は昨日より始まっています。本日は、3年生の懇談の様子をお届けします。 1学期の成績、6月に書いた進路希望調査をもとに進路に向けての話もしています。 懇談で話し合ったことを胸に、夏休みや2学期に向けて自分の目標を定め、夏休み中の家庭学習も励んでいきましょう。 ![]() ![]() 2年生学活![]() ![]() ![]() 掲示物
廊下や階段に各学年の掲示物があります。保護者の方は、懇談の際、子どもたちの普段の頑張りをぜひ見てください。
2年生英語の掲示物は、子どもたちが考えたオリジナルメニューとその説明(英語)です。日本の食文化と他の国の食文化を組み合わせてメニューを創りました。ユニークな作品がたくさんあります。 ![]() ![]() 研究ウィーク
暑い日々が続いています。この暑さに負けじと,教員も研究ウィークに取り組んでいます。他教科の授業のさまざまなやり方を見学することで,自身のスキルアップを図ろうとする取り組みです。子たちの頑張りに的確にしっかりと答えられるよう,頑張っていきたいです!
![]() |
|