京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:34
総数:532230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

夏季大会 男子ソフトテニス部団体戦3

顧問の先生から試合後に撮った写真が届きました。テニス部の皆さん、会場までの遠距離の移動、そして、厳しい暑さの中での試合、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 柔道個人戦

 昨年度をもって柔道部はなくなってしまいましたが、本校から個人参加した生徒が男女1名ずついます。柔道を始めてまだ間もない1年男子Mさん。残念な結果ではありましたが、公式戦を経験して次につながる1戦となったのではないでしょうか。
 春の大会優勝の2年女子Nさん。決勝までは順調に進みましたが、残念ながら2位となってしまいました。出場権を得ている府下大会で、その悔しさを晴らして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 男子ソフトテニス部団体戦2

 

画像1 画像1

夏季大会 男子ソフトテニス部団体戦1

 先週個人戦を終えた男子ソフトテニス部の団体戦が本日行われました。朝最初の試合ではありましたが、陽射しがとても強く、間違いなくプレイにも影響が出そうです。結果は0-3で敗退となってしまいましたが、3年生が二人しかいない若いチームとしては善戦したと言えると思います。3年生の二人、2年半、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

本日4時間目、1学期の締めくくりとして終業式をリモートで行いました。部活と良い歯の表彰を最初に行い、校長の話、生徒会からのメッセージと続きました。明日から夏休みです。自分なりの充実した夏休みを求めて楽しく過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

3時間目は3年生が学年集会を行いました。他学年と同様、表彰と先生の話、そしてレクレーションといった構成です。レクレーションは、写真を見るに尻尾取りゲームでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 2年生の学年集会は2時間目に行われました。覗いた時にちょうどレクレーションが始まりました。題して借り物競走ならぬ借り人競走。お題にあう人を探して連れてくるのをリレー形式で行っていました。笑顔が溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会

1学期最終日。1時間目の1年生の学年集会の様子です。1学期いろんなところで頑張った人たちの表彰が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の授業最終日

1学期の授業は、今日が最後です。明日は、学年集会、学活、大掃除、そして終業式のみとなります。
本当は全クラスを回ろうと思っていたのですが、1クラスのみの掲載となってしまいました。1学期最後の授業の様子として掲載するのは3年4組の学活です。「自分を語り、他者を知る」そのような時間となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も5時間目の様子

昨日、一昨日に続き5時間目の様子です。今日は1組の数学、3-3の社会です。昼からの授業は眠たくなりがちですが、どちらのクラスもとても前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp