京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up71
昨日:101
総数:826718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年生 学年集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは、1学期の楽しかったことや頑張ったことを振り返りました。
「総括考査、去年より頑張った!」
「算数の勉強を頑張った!」と
自分の苦手を頑張れた声も多く、成長を感じました。

6年生 学年集会1

画像1 画像1
今日は一学期最後の学年集会でした。
今回の学年集会は代表委員が企画・運営をしてくれました。

1組 「たのしませたい!夏の陣」その3

画像1 画像1
活動の様子です!
画像2 画像2

1組 「たのしませたい!夏の陣」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとても楽しそうでした。

1組 「たのしませたい!夏の陣」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜9年生みんなでお楽しみ会をしました。
7〜9年生が企画運営の授業で「小学生たちを楽しませたい!」と計画してくれました。

【7年生】ブタイウラ5

画像1 画像1
「先生、せんせー!」

大きな声で呼びながら、ファンサービスをいただきました。

ファンサービス。通称、ファンサ!

「ありがとうー」と言いながら、こちらもお返しにファンサをすると

「かわちぃー」と言ってもらえました。

…かわちぃ!?ファンサ?

ンンンー難しい。

【7年生】ブタイウラ4

画像1 画像1
「キメ顔は、これでしょ!」

最後の最後まで完成度を高めるチーム‘粉ぷんぷん’

顔も演技の一つなのか…奥が深い。

【7年生】ブタイウラ3

画像1 画像1
「あぁ"ーーーー緊張してきました。」

汗だくで本番前の最終調整を行うチーム‘あにき’

ポイントは、「足でどんどんするシーン」と、発表の中に織り交ぜる「ファンサービス」

通称ファンサ。

本番は、どうなるのか…がんばれ、アニキ!!

【7年生】ブタイウラ2

画像1 画像1
「えー!そこはアレやん!」

最後の最後まで、練習熱を上げるチーム‘じゃがり子’

大きな声の人から細かなアドバイスがとんでいます!

【7年生】ブタイウラ

画像1 画像1
「えっほ えっほ えっほ えっほ

 ダンスの発表会って伝えなきゃ!

 えっほ えっほ えっほ えっほ ♩」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 終業式
7/22 サマースクール
7/23 京キッズ会議(オンライン)
7/24 サマースクール

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp