![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:17 総数:646648 |
【5年】社会 くらしを支える食料生活
社会「くらしを支える食料生産」では、食料の産地について勉強しています。1時間目には、給食の献立から原材料を考え、その産地をちらしで探す活動をしました。自分たちが普段食べている食品は、いろいろな場所から来ていることが分かりました。
![]() ![]() 【5年】家庭 ひと針に心をこめて
家庭「ひと針に心をこめて」では、裁縫に挑戦しています。子どもたちは、初めてする玉どめや玉結びに苦戦していましたが、友達と教え合いながら縫い進めていました。
![]() ![]() 【5年】図工 平和のポスター
図工「平和のポスター」では、平和に関するポスターを描いています。子ども達は、自分が思う平和な世界を考え、丁寧に絵に表していました。
![]() ![]() 【4年】 たかくら学習 「祇園祭」
祇園祭について学習をしています。
今まで学習したことを、他学年に伝えようと劇をしたり、クイズやウォークラリーをして 伝えました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】 体育 「水泳学習」![]() ![]() ![]() 検定にも取り組み、自分の記録がどこまでのばせるかチャレンジしました。 今日の給食 7月11日(金)
今日の献立は、「ごはん・牛乳・タコライス風(具)・スープ」でした。
タコライスは、メキシコのタコスから生まれた沖縄の料理です。ひき肉にスパイスや調味料で味つけしたタコミートとレタス、チーズ、トマトなどをごはんに乗せて食べます。給食では、にんにくと、豚ひき肉・ホールトマトの果肉・たまねぎ・にんじん・ホールトマトの果汁を入れてよく炒め、カレー粉・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょうで味つけして汁気を飛ばすようにいためて、タコミートを作りました。蒸してからいためて、塩・こしょうで味つけしたキャベツと一緒に教室で自分でごはんに乗せて食べます。前から給食カレンダーを見て楽しみにしていた子や、新献立にわくわくしていた子もいました。食べた感想も「めっちゃおいしい。」「ごはんがすすむ。」「また食べたい。」と大好評でした。「食べたことあるよ。」「沖縄で食べたよ。」と言っていた子もいました。みんなあっという間に食べていました。 スープは、水・チキンスープで作ったスープで、たまねぎ・にんじん・もやしをやわらかく煮て、、塩・こしょう・しょうゆで味つけし、下ゆでしたチンゲン菜を入れました。野菜たっぷり具だくさんのスープは、タコライス風とよく合い、こちらも人気でした。 ![]() ![]() 6年 着衣泳![]() ![]() 教えてくださった真田様、増田様、ありがとうございました。 6年 弟子入り体験発表![]() ![]() 2年 おなはしの森![]() ![]() 語りでお話をしてくださり、子どもたちは聞きながら思い思いに想像を膨らませて、とても楽しそうに聞いていました。 【4年】 おはなしの森![]() ![]() みんな真剣に聞いていました。 |
|