今日の給食
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・うずら卵とキャベツのいため煮・とうふと青菜のスープでした。豚肉やキャベツ、にんじん、しいたけ、うずら卵が入った炒めものでした。中華風の味つけでした。
1学期最後の給食でした。「夏休みは給食がないのがさみしいな〜」と言っていた子もいました。夏休み中も栄養のバランスを考えて食事をして、また元気な姿で2学期に登校してきてほしいと思います。2学期の給食は、8月26日(火)からです。
【ぱくぱく通信】 2025-07-18 20:54 up!
【おひさま】通知表渡しをしました
通知表渡しをしました。1学期に頑張ったことやできるようになったことを振り返りました。
【おひさま学級】 2025-07-18 20:53 up!
【おひさま】プチトマトを収穫しました
今週に入り、緑だったプチトマトの実が次々と赤くなってきました。一昨日と昨日は収穫に行けなかったため、今日久しぶりにおひさま畑に行くと赤くなったプチトマトの実がたくさんなっていました。
みんなで協力してたくさん収穫することができました。
【おひさま学級】 2025-07-18 20:53 up!
5年生 終業式にて
2学期に取り組む「KKPあいさつ運動」を全校に知らせました。みんなの前に出てのお知らせは緊張しますが頑張ってくれました。
【5年生のページ】 2025-07-18 11:20 up!
5年生 通知票わたし
1学期頑張ってきたことを話し通知票をわたしました。もちろん2学期に向けて頑張ってほしいことも・・・明日から夏休み今日話したこともふり返りながら良い夏休みを過ごしてください。
【5年生のページ】 2025-07-18 11:20 up!
1学期 終業式
1学期終業式を行いました。校長先生から、自分の目標はどのくらい達成できましたか?というお話がありました。
また、児童会委員会の人たちが、夏休み明けにあるKKPあいさつ運動についてアナウンスしてくれました。夏休み明け、また元気なあいさつが聞けることを楽しみにしています。
【学校の様子】 2025-07-18 09:50 up!
4年生 理科
1学期の振り返りの学習をしました。また、夏休みにおすすめの自由研究を紹介してもらいました。積極的に取り組んでほしいと思います。
【4年生のページ】 2025-07-17 18:22 up!
4年生 学級活動「心しなやかプログラム」
自分の気持ちについて考えました。そして、気持ちを表す色について考え、その色にした理由を交流しました。自分自身のことを知る機会になったようです。
【4年生のページ】 2025-07-17 18:22 up!
5年生 宿泊学習「花背山の家」に向けて
夏休み明けにある花背山の家に向けての活動をしています。各係に分かれての取組も順調に進んでいます。
【5年生のページ】 2025-07-17 11:41 up!
1年 ミライシードをしました
iPadでミライシードに取り組みました。
自分のペースで算数の問題を解いていきました。
結果がすぐに分かるので、嬉しそうに次々と新しい問題に向かうことができました。
【1年生のページ】 2025-07-16 19:40 up!