![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:120 総数:1439671 |
【お礼】PTA 制服リユース
懇談会期間中の6日間、制服リユースの運営にご協力いただきましたPTA役員の皆様をはじめ、ボランティアでご参加いただきました保護者の皆さまには、心よりお礼申し上げます。
次回は12月の懇談期間中を予定しております。 それまでに、リユース品をできる限り多く準備したいと思いますので、もし、ご家庭に使用しなくなった制服や体操服、部活動の服などがありましたら、藤森中学校までご持参いただけると幸いです。 多少、汚れがあったり、ボタンがないものでも構いません。 是非、リユース品のご提供をお願い致します! 写真は本日、運営していただきましたPTA役員の皆様です。 ![]() ![]() PTA 制服リユース
懇談会期間中に実施いたしましたPTA制服リユースでは、大変多くの保護者様にご利用いただきました!
今回、途中から部活動で使用できる服もリユース品に加わり、今後、さらにより良い活動に発展していく可能性を感じました! ![]() ![]() ![]() 3年生夏休み前学年集会
3年生も夏休み前の学年集会を行い、1学期間をふりかえりました!
友達の個性を認め合い、それぞれの良さを確認し合う時間がありました! 学年やクラス、友人たちと、2学期をどのように過ごしたいか、それぞれの思いを確認し合う時間もありました! 心が和む、とても良い時間となりました! ![]() ![]() ![]() 1年生夏休み前学年集会
本日、1年生は夏休み前の学年集会を行いました。
1学期間をふりかえり、それぞれのクラスが成果と課題について発表したり、学年の歌を歌ったりと、1年生の団結をさらに深める、楽しい集会となりました! ![]() ![]() ![]() 2年生夏休み前学年集会
本日3時間目、2年生の夏休み前学年集会を行いました。各クラスの評議員より4月から7月のクラスの様子や様々なアンケート調査の結果の紹介がありました。多くのクラスで「仲が深まった」という共通の意見が見られました。しかし、「授業や休みの切り替えが悪くなった」という意見も見られ、夏休み明け以降、さらに改善しようという意識を持つ機会になりました。その後、評議員の夏休みの過ごし方に関する寸劇を通して、より良い夏休みの過ごし方について2年生全員で考えました。次に、学年の先生に関するクイズでレクリエーションを行い、先生方の意外な一面を知り、先生方やクラスの仲間と親睦を深めることができました。
あっという間の1学期でしたが、いよいよ夏休みが始まります。学習に、部活動に、家庭生活にしっかり取り組み、充実した夏休みを過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 1組 校外学習
本日、1組は校外学習で祇園祭に行き、京都の歴史と伝統文化を学びながら、集団行動や時間とお金の管理を体感しています。
子どもたちは祇園祭のうちわをもらい上機嫌です! ![]() ![]() ![]() 夏季大会 卓球部 個人戦
7月13日(日) 桂川中学校を会場に卓球部の個人戦がありました。
惜しくも、本戦進出は叶いませんでしたが、奮闘が見られました。 団体戦は25日(金)島津アリーナにて行われます。 さらなる奮闘を祈っています。 ![]() ![]() ![]() もりたん中間発表
本日4時間目、2年生は藤森中学校探究学習「もりたん」の中間発表をクラス内で行いました。職業と自分の関心ごとと15年後の未来を掛け合せ、将来の職業がどのように変化しているかを探究しています。
本日までで進められている探究内容をクラス内で交流し、より良い探究課題が見つけられるようにお互いに助言や感想を伝え合い、発表のプレゼンの改善を行いました。 みなさん、自身がワクワクするような課題は見つかりましたか。さらに探究していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部
3年間の部活動を通して、目に見える結果よりももっと大事なことを学び、力をつけてきたと思います。
大切なその学びを、今後にしっかりと結びつけていってほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部
7/12(土)、吉祥院公園野球場にて野球部の夏季大会が行われました。
強豪校相手に難しい試合となりましたが、最後まであきらめることなく、粘り強いプレーを随所に見せてくれました! ![]() ![]() ![]() |
|