![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:99 総数:717162 |
1年生 「おおきなかぶ」![]() ![]() 1年生 なかよし学級との交流![]() ![]() 1年生 算数「引き算カードで遊ぼう」![]() ![]() にこにこタイム
昼休みに第3回にこにこタイムがありました。
熱中症予防のために運動場での活動が教室内での活動に代わりました。 高学年が楽しい遊びを考えてくれて、どのグループも和やかな雰囲気で楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 昨日のカレーに引き続き、夏場の大豆料理は調理員さん泣かせだそうです。 柔らかく炊くために、長時間煮込まなければならないからです。 そのおかげで、しっかり味がしみ込んだ柔らかいトマト煮でした。 ほうれん草のソテーは、あっさりして美味しかったです。 音楽合奏!![]() ![]() さまざまな楽器の重なりが本当に美しく、とてもきれいな合奏でした。 水泳学習もいよいよ大詰め!![]() ![]() 自分の泳げる距離を伸ばすために、息継ぎ・フォームなどをチェック。 次は泳力検定です! 去年の自分を追い越してほしいものです。 理科 次は星だ!
電気の単元が終わり、
次は星を見ていきます! 七夕の夜空を見てきた 子もいました! ![]() ![]() 電気で走る車が完成だ!
電気の単元が終わり、
電気の力で走る車を完成させている子が いました! ![]() ![]() 今日の給食![]() バターと小麦粉を炒めて作る手作りルーは、給食調理員泣かせの大変手の込んだメニューだそうです。美味しくて、食べやすくて、子どもたちは大好きです。 ツナとキャベツたっぷりのソテーも美味しかったです。 あっという間に食べ終わりました。 |
|