![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:255877 |
御苑の森についてまとめよう
総合「こころ」の学習で、京都御苑にある母と子の森に出かけ、たくさんの自然と触れ合い、そこから不思議だと感じた「なぞ」や「問い」を解決するために、学習を進めてきました。いよいよ探究したことを新聞やポスター形式にまとめ、お世話になった京都御苑の博士に伝えようということになりました。問いに対する予想や本で調べたこと、インタビューした内容を基にまとめることができました。博士に見てもらう日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語![]() ![]() 6年 図工
回転する動きが上下や前後の動きに変わるクランクの仕組みを使った「くるくるクランク」。クランクの仕組みを確かめながら、形や色などを工夫し、楽しんでつうることができました。今日は友達の作品を鑑賞し、よさやおもしろさを感じていました。
![]() ![]() ![]() 6年 総合![]() ![]() ![]() 小数の足し算、ひき算
4年生
算数科の学習で、小数のたし算とひき算のまとめをしていました。 ひっ算で計算するときに、気を付けることを確認しながら、 計算問題を解いていました。 くり上がりがあったり、くり下がりがあったり、 小数点の忘れないようにつけたり・・・。 丸をつけてもらって、嬉しそうでした。 ![]() ![]() 休み時間![]() ![]() ![]() 日差しが強い日ですが、さわやかな風が時折吹いています。 子どもたち、休み時間になると、割当表を確認し、 運動場、体育館で、楽しく過ごしています。 また、委員会の子どもたちは、図書室での本の貸し出し、 うさぎのお世話など、それぞれのお仕事を がんばってくれています。 読書
1年生
ちょっとした隙間の時間を生かして、 子どもたち熱心の読書をしています。 読んだ本を、読書ノートにも記録しています。 夏休みの間に読む本を読書センターから3冊かります。 夏休みの間に、たくさんの本を読んで、 読書に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 2年 国語科「あったらいいな、こんなもの」![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() ![]() 花背山の家 野外炊事![]() ![]() 豚汁とご飯 とてもおいしかったです。 |
|