![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:418832 |
学校図書館より![]() 3年 読み聞かせ
地域に住むあけばあばさんによる「うしかたとやまんば」「おじいさんとおばけ」の読み聞かせがありました。おだやかな読み方に子どもたちはお話の世界に入り込んで楽しんでいました。
![]() 3年 風とゴムのはたらき
理科の学習「風とゴムのはたらき」の学習で風の強さを変えたらものの動きはどうなるかの実験を行いました。風の強弱によって、車の動かす力が変化することにとても驚きながらも楽しんで学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 1年 生活科「なつだ とびだそう」その2![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、着替えや容器などのご準備本当にありがとうございました。 1年 生活科「なつだ とびだそう」その1![]() ![]() ![]() 子どもたちは運動場で水とばしをしたり水のかけあいっこをしたりと夢中で活動していました。 「水がかかると気持ちいい!」と夏ならではの活動を楽しんでいる様子が見られました。 5年 ともだちの日![]() スマートフォンやゲーム、SNS等を扱う上でのきまりや、危険性について学びました。 クイズを通して、身の回りの範囲での話が、知らない間に広範囲に広まってしまうことや、著作権についての話などを併せて、学びました。 特に、「勝手に友達の写真を送ることはダメだけど、友達が飼っている犬は送ってもいい?」という問いに、頭を悩ませる子どもたちが多かったです。著作権の観点から、勝手に撮影して、さらにインターネット上に載せることはいけないと学びました。 6年 道徳 「ブランコ乗りとピエロ」![]() ![]() 掲示板のアップデート&「おはなしの会」読み語りの様子![]() 海の生き物たちがにぎやかに登場する掲示板には、青いクジラや黄色い魚、クラゲなどの装飾に加え、「選書会」や「本」と書かれたピンク色の丸い紙、「!?」「?」のマークなど、楽しい仕掛けがいっぱいです。 掲示板には、『給食図鑑』『あんぱんまん』『人物大百科』など、選書会で選ばれた本の一部が紹介されており、子どもたちは「どんな本が届くのかな?」と、期待をふくらませています。 さらに本日、朝読書の時間には「おはなしの会」の皆様による絵本の読み語りが行われました。3組と2年生を対象に、やさしい語り口で物語の世界へと誘ってくださり、子どもたちは目を輝かせながら聞き入っていました。 「おはなしの会」の皆さま、子どもたちの読書の世界を広げてくださり、心より感謝申し上げます。 ![]() 2年 算数科「かさ」![]() ![]() 3組 けいさんしよう![]() ![]() |
|