![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:548732 |
図書館 4年生「本のポップを作ろう」
図書館や書店で目にするポップについて知ったあと、友だちにぜひ読んでほしい本について、その本のよさが伝わるようにポップを作っています。
中でもキャッチコピーを考えるところは大人でも大変難しいですが、 子どもたちは、伝えたいことを短い言葉で表す「キャッチコピー」についてよく考え表現していました。 ふだんの生活の中でもポップを見つけたり、作ってみたりしたら、楽しいかもしれませんね! ![]() ![]() ![]() 図書館 2年生「お気に入りの本をしょうかいしよう」
「あなたはどんな本がすきですか。」本には「お話」や「詩」「図かん」「せつめいしている本」などいろいろな種類があります。
今週は、自分のすきなお話を、友だちにしょうかいするために本を選びました。その本はどんなお話なのか、すきなところはどこかなど、考えながら読んでいます。 しょうかいしてもらったら、友だちのすきな本も読んでみたいですね! ![]() ![]() 図書館 1ねんせい「なつをみつけよう」
今週の読み聞かせは「じっちょりんのなつのいちにち」(かとうあじゅ作)でした。シリーズの夏編です。暑い夏のさまざまな景色の中での冒険のお話にドキドキしましたね。
じっちょりん家族は種を集めていました。そして1年生の育てたアサガオにもいろいろな変化が…。また本で調べていきましょう。 ![]() 1年 生活科 水あそび![]() ![]() 的当てやお絵かき、砂場あそびなど水を使ってたくさん活動しました。 天気もよく気温が高い中でしたが、暑さに負けないくらい子どもたちは元気いっぱいでした。 スマイル2年生 お手本を見ながら・・・
背筋を伸ばし、お手本を見ながら硬筆書写を行いました。
集中している姿をみると・・・ たくましい2年生に見えました。 書き終えた後は、どの子も満足した様子でした。これから文字を書く時も、トメ・ハネ・ハライに気を付けて書いていきましょう! ![]() スマイル2年生 ワクワク読み聞かせ![]() 最後どうなるのだろうと思うような本に、2年生は興味津々でみんなが本の世界にどっぷり浸かっていたように思います。 お兄さんお姉さんに読み聞かせをしていただくことは、なかなかないことなので・・・ 新鮮でしたね! スマイル2年生 町たんけん〜1〜![]() ![]() 学校を出てすぐに、素敵な商店街があり、たくさんのお店が並んでいました。お家の人と行ったことがあるお店や前を通ったことがあるお店など・・・ 改めて知ったこともありましたね! 井ノ口公園に着くと、ダンゴムシやシロツメクサなど公園の素敵なものもたくさん見つける様子がありました。 3年生 風とゴムのはたらき![]() ![]() ![]() 最後まで実験ができるように、壊さないように気を付けながら、これから学習を進めていこうと思います。 3年生 図書委員会による読み聞かせ![]() ![]() 「アパートの人たち」という、いろいろな背景の人たちが集まった不思議なアパートのお話について読んでくださいました。また図書館でも借りてみたいな、と前向きな子どもたちでした。 3年生 切ってかき出しくっつけて![]() ![]() ![]() 心をこめて練ったり、拳を込めて平べったくしたり、いろいろ工夫しながら作品作りを目指しております。 |
|