![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:11 総数:262122 |
飼育・園芸委員会「朝顔が咲きました」![]() ![]() 飼育園芸委員会で大切に育ててきた朝顔が、ついにきれいな花を咲かせました! 毎日水やりやお世話をがんばってきた成果が、こうして形になってとても嬉しいです。 これからも、みんなで協力して植物を大切に育てていきたいと思います。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください! 4年 理科 「電気のはたらき」
理科の学習では「電気のはたらき」の学習をしています。
どのように導線を繋ぐとモーターが回るのか、 一番電流が大きくなる繋ぎ方は何かなど予想し実験をしました。 ![]() ![]() 2年 生活「おいしい やさいを そだてたい」
はじめは草だらけだった2年生の畑が、みんなで協力して草を抜くと、みるみるきれいになりました。今まで見えなかったなすびやオクラ、大きなきゅうりの実ができていることが分かり、みんなで大喜びでした。
![]() ![]() ハッピーおはよう週間 2年生の様子
今日のハッピーおはよう週間は2年生が当番でした。子どもたちは友達が登校するたびに、元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしていました。
自分から進んであいさつをすると気持ちがいいな、と感じることができました。 ![]() 6年 ランチルーム![]() ![]() ![]() 6年 科学センター学習2![]() ![]() ![]() 6年生 科学センター学習1![]() ![]() ![]() 3年 理科 かげは、どうしてできるのかな。
3年生の理科の学習です。前の時間にかげふみあそびをしたことから考えてかげは、どうやら太陽と関係があるようだと気づきました。かげができる時、太陽はどちら側にあったか調べるために「しゃ光板」を使って調べました。みんな「赤い」「丸い」太陽を見つけることができました。
![]() 6年生 ICT支援員さんにお話を聞こう![]() ![]() ![]() 3年 社会「商店のはたらき(産地調べ)」
スーパーマーケットの広告を使って、産地調べをしました。国内産・外国産など、様々なものが売られていることに気づくことができました。
![]() ![]() ![]() |
|