![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:874326 |
5年 音楽
今日の音楽ではハンドベルを使って七夕の曲を演奏しました!
いろんな楽器に触れて楽しそうに授業に取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() 5年 6年生からのプレゼント
6年生が総合的な学習の時間に作成したSDGsの人生ゲームを今日の朝に持って来てくれました!
さっそく休み時間にみんなで楽しんでいい勉強になりました! ![]() 1年生 国語「おむすびころりん」
おじいさんになって、音読を楽しみました。
おむすびが穴の中へ落ちてしまい、穴をのぞき込んだり、耳を澄ませたり… 踊っているおじいさんもいました。 音読の言葉に合わせて動作をつけ、みんなで楽しみました。 ![]() ![]() 1年生 体育「みずあそび」
最近は天気の良い日が多く、たくさん水遊びができています。
大の字浮きや、だるま浮きにも挑戦しています。 できるようになった子たちもたくさん増えてきました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 交流学級で![]() ![]() 自分の絵の具セットを使って、「ふしぎなさかな」に色をつけていました。 水の量や、混ぜる絵の具の組み合わせを変えながら、できた色を丁寧にぬっていきます。 うろこ一枚一枚に、はみ出さないように筆を動かして描くことができました。 給食 7月の和(なごみ)献立![]() 今の時期が旬のはもを油でカラッと揚げました。揚げたはもは、子どもたちにとても人気でおかわりしたい!という声が聞こえていました。 1年生 国語「すきなこと、なあに」
友達に好きなことと、なぜ好きなのかを伝え合う活動をしました。
友達の好きなことを聞いて、 「同じだ」「初めて知った」と気づきがありました。 わけを話すときに「〜だから」の言葉に気を付けてノートに書きました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 今週は、自分が名札を付ける「樹木」を選び、名札に気の名前を書きました。 「何年も先まで残るね。」などと話しながら丁寧に字を書いていました。 1年生 6年生の取組 SDGs
6年生が総合的な学習の時間にSDGsについて学習を進めています。
全校のみんなにもSDGsについて知ってほしいということで、 「SDGs神経衰弱」を作って1年生にプレゼントしてくれました。 休み時間には、6年生もきてくれて、ルールを分かりやすく教えてくれました。 ![]() 給食![]() 給食時間前からカレーのいい匂いがしていました。 チキンカレーは、ルーを使用せず、一から手作りで作っています。鶏肉や野菜のうま味を感じることができ、子どもたちにも大人気な給食です。 |
|