![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:52 総数:488107 |
調理実習うまくいったよ!
家庭科で「朝食から健康な1日の生活を」の学習をしました。
朝食の役割、朝食の大切さを学んだあと 実際に炒める調理の実習を行いました。 いろどりいためと青菜の油いためを作りました。 5年生でも調理実習を行っているのもあって とてもスムーズに野菜を切ったり、片づけをしたりと 頑張る姿を見ることができました。 いつもは野菜が苦手な子も、 「にんじんおいしい!」 と言いながら、おいしそうに食べる姿を見せてくれました。 またぜひお家でも作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 名前の漢字の画数は?![]() ![]() ![]() 数字から漢字を予想しています。 英語のコミュニケーションと画数の2つを 上手に考えながらやりとりしています。 チョウの体のつくり![]() ![]() ![]() じっくり観察することができました。 5年 理科「メダカの誕生」![]() ![]() 顕微鏡で卵の様子を観察しました。 顕微鏡のピントを合わせるプロも現れ、卵の中の様子をしっかりと見ることができました。 5年 水泳学習![]() ![]() 今日の水温は少し冷たかったのですが、久々の水泳学習を楽しんでいました。 泳ぎが上手くなるよう頑張りましょう! 5年 避難訓練![]() 大雨・洪水を想定した避難訓練を行いました。 「おはしもて」を守って、静かに移動し待つことができました。 2年 たまごをつくろう!
図画工作では、「ふしぎなたまご」を制作しています。
アイデアスケッチをもとに、今日は画用紙でたまごを作って貼りました。 「どんな形にしようかな?」「ギザギザに切ってたまごをわろう!」 「われたところから絵を飛び出すようにかきたいな」 子どもたちは思い思いの形や色ですてきなたまごを作っています。 ![]() ![]() ![]() サツマイモを植えました
サツマイモの苗を植えました。一人一本ずつ大事に植えました。秋になって、たくさんのサツマイモが収穫できるのが楽しみです。
また、他の畑や、一人ずつの植木鉢にもいろいろな作物が植わっており、水やり等の世話をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 楽しいプール学習2![]() ![]() ![]() ういたりもぐったりして楽しみました。 楽しいプール学習1![]() ![]() ![]() 天気も良く、とても気持ち良かったです。 |
|