![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:52 総数:488114 |
5年 情報モラル![]() ![]() ![]() SNSを使っている子どもたちもいるようですが、その分トラブルも起こっています。 使い方についておうちでもまたお話できるといいのかなと思います。 安全に安心して便利に使えるといいですね。 5年 山の家に向けて![]() ![]() ![]() それに向けての活動がますます進んでいます。 5年 体力テスト![]() ![]() ![]() 体育や外遊びで体力をつけていけるといいですね。 2年 休日参観!
今日は年に1度の休日参観がありました。
土曜日に学校があるのが不思議に思う子もいて、少し普段と違ってそわそわしている様子でしたが。見に来てくださったおうちの方にいいところを見せようと頑張っていました! 図画工作は「ひかりのプレゼント」の学習です。 色や模様をつけた材料を光にかざして、見える色や形を楽しみました。 どのクラスの子どもたちもいろいろ試しながら、きれいに見える見え方を見つけています。 次回は、作った作品を鑑賞し合い、工夫したところやすてきに感じたところを共有します。 ![]() ![]() ![]() 2年 なにつくろう?
図画工作では、「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。
新聞紙を使って、手や体を動かしながらものを作ったり遊んだりします。 はじめは「何をつくろうかな?」と新聞紙を眺めながら考えている子も、 丸めたり、折ったり、破いたり、いろいろ体を使って触れているうちに 作りたいものがどんどん見つかってきたようです。 「服ができたよ!」「一緒にテントを作ろうよ」と、 材料の感じを生かして作ったり、友だちと共同で制作をしたりして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 本番、1年生に喜んでもらえるように がんばりました。 新体力テスト![]() ![]() ![]() 昨年よりも記録が伸びている子が多く自分の成長を実感 していました。 英語で挨拶をしよう![]() ![]() 正しい発音を聞いたり友だちとたずね合ったりして 活動しています。 図書館探偵団![]() ![]() ![]() 司書の池端先生に教えてもらいました。 本の読み聞かせもしてもらいました。 1年生をむかえる会
1年生と6年生がペアで、なかよく入場しました。みんないい笑顔でした。
大空の出し物は、歌「ぼよよん行進曲」と言葉です。この日のためにたくさん練習してきました。本番では、みんな練習の時以上に元気のいい声で発表することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|