京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up58
昨日:30
総数:395274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

5年☆体積

 今日は、複雑な形をした立体の体積を求めました。
 図形を分けたりつぎたしたりしながら体積を求めていました。
画像1
画像2

5年☆社会

 沖縄県のくらしや産業について調べたことを班で交流しました。
 ノートやタブレットを使って上手にまとめていました。
画像1
画像2

1年☆ たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は、たてわりグループの友達と遊ぶ日でした。リレーや線鬼ごっこ、椅子取りゲームなどをして遊びました。とても楽しかったようで、汗だくになって教室に戻ってきました。

1年☆たしざん(1)

画像1
画像2
 算数ではたし算の学習が始まっています。
 今日は「ふえると」の場面を式に表しました。たし算に慣れてきて、練習問題にもどんどん挑戦していました。

6年 朝食から健康な一日の生活を

画像1
画像2
画像3
みんなとてもおいしそうに食べていました。

6年 朝食から健康な一日の生活を

画像1
画像2
画像3
グループにいろどりいためを作りました。
どのグループも、野菜の切り方や炒め方など、協力して作ることができました。

6年 朝食から健康な一日の生活を

画像1
画像2
画像3
授業では、みんなで調理実習をしました。

6年 朝食から健康な一日の生活を

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科「朝食から健康な一日の生活を」の学習の様子です。

1年☆ 水あそびスタート!

画像1
画像2
画像3
 今日から、水遊びの学習が始まりました。まずは、着替え方や水遊びのルールをみんなで確認しました。そして、いよいよプールへ!今日はカニやワニのまねっこをしたり、水のかけ合いっこをしたりして、楽しみました。

1年☆図書館へ行こう

画像1
画像2
 今日の図書の時間では、学校司書の先生に「ながぐつをかいに」という絵本を読んでもらいました。雨の日が増えてきた今の季節にぴったりで、わくわくしながらお話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp