京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:30
総数:392029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

1年☆友達と鑑賞したよ

画像1
画像2
 図画工作「みずにもぐって たのしいな」の作品が完成したので、友達と鑑賞し合いました。 
 「色の塗り方がきれいだね」「顔の表情がかわいい」と友達のいいところをたくさん見つけていました。

1年☆タコライス

画像1
画像2
 今日の給食でタコライスが出ました。
 「沖縄料理なんだって」「おいしい!おかわり!」と嬉しそうに食べていました。

1年☆なつとともだち

画像1
画像2
画像3
 生活科「なつとともだち」で、外に出て夏の生き物や植物を探しに行きました。
 あかしやの森やいのちの庭で、バッタやセミの抜け殻、シロツメクサなどいろいろなものを見つけて喜んでいました。

1年☆ タコライス?

 今日の給食は、タコライスでした。朝から、「タコライスって何?」「タコが入っているの?」と、みんな興味津々。待ちに待った給食の時間には、「これがタコライスか〜!」と目をキラキラさせて、早く食べたそうな様子でした。一口食べると、「最高!こんなおいしい食べ物、初めて!」と、感動の嵐でした。
画像1
画像2
画像3

1年☆ なつとあそぼう

画像1
画像2
画像3
 夏見つけをしに行きました。バッタを見つけると、大喜び!ひまわりと背くらべをしている子もいました。オオバコを見つけると、オオバコ相撲が始まりました。たくさんの夏を見つけることができました。

5年☆ベースボール

 ベースボールをしました。試合の流れにも慣れてきて、チーム同士の声かけや積極的な動きが増えてきました。
画像1
画像2

5年☆合奏

 グループごとに、合奏を発表しました。各グループのすてきなところも見つけていました。
画像1
画像2

5年 音楽

画像1
画像2
グループに分かれて合奏をしました。音の重なり方や強弱に気を付けて演奏していました。


5年 書写 「成長」

画像1
画像2
書き順に気を付けて「成長」をかきました。字形を整えて書くことが難しかったようですが、集中して取り組んでいました。

5年 体育 「ベースボール」体育

画像1
画像2
ベースボールでは、チームで協力しながら試合をしています。攻めるときは、相手のいないところをねらって打ったり、守るときはボールのとんでくるところを予測して動いたりしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp