京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:20
総数:650595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生 音楽科

ラバーズコンチェルトの合奏です。

しっかりとタイミングが合うようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 今日の給食は!

今日の献立は、

麦ごはん
和風カレー豆腐
ほうれん草ともやしのごまに
牛乳でした。

暑い毎日。カレーの味付けが食欲をそそります。
画像1
画像2
画像3

4年生 荷物のチェック!

宿泊学習に初めて参加する4年生の子どもたち。

おうちの方々と一緒に、分かりやすくまとめられた荷物。

名前は書いてあるかな。

足りないものはないかな。

初めての宿泊学習が、スムーズに進められるように、自分の荷物は自分で。

自分のことは自分で。

失敗やうまくいかないことがあっても、成長につなげていけるよう、見守っていければと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科

図書館で調べ学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ぷっかりくじら

歌、鍵盤ハーモニカ、リズム(鈴)に分かれて、合わせてみました。

いろいろなパートが交わると、より楽しく感じます。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科

絵の具でいろいろな色をまぜて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

草花を使って、友だちと仲よく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

Today is English Day!

今日は、ALTのカレン先生との最後の学習日でした。

1学期間という短い間でしたが、いつも笑顔で親しみやすいお人柄のカレン先生のことが、子どもたちも大好きでした。

次のお仕事をされることになっても、醍醐西小学校のことを忘れないでくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 Today is English Day!

6年生は、今日でお別れのカレン先生へのお手紙も書いていました。

喜んでくださいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 Today is Englsh Day!

画像1
画像2
5年生も、ゲームを交えながらカレン先生との最後の学習でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp