![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:18 総数:446942 |
音楽体験学習(どれみふぁそったくん)がありました![]() ![]() ![]() 今回は、6年生と一緒に「リズムアンサンブル」を行いました。いろいろなリズムや音のひびき、音の重なりを生かしながらグループごとに音楽づくりをしました。 また、一人でリズムや音を重ねる「ボイスパーカッション」も披露してくれました。 6年生の子どもたちは、楽しみながら音楽づくりに夢中になっていました。 3年生・4年生の「安心・安全教室」がありました
7月9日(水)に、伏見警察署のスクールサポーターの方にご来校いただき、3年生と4年生の「安心・安全教室」を行いました。社会のルールやきまりを守る大切さについてのお話や、SNSトラブルやスマートフォンの利用の仕方、個人情報の取り扱いなど、防犯についての約束だけでなく、様々なテーマでお話をしていただきました。夏休みに向けて、自分の「心のブレーキ」を使って、危険なことから自分の命を自分で守り、正しい判断を意識することの大切さについて考える機会になりました。
![]() ![]() 1・2年生 安心・安全教室を行いました
伏見警察署のスクールサポーターの方にご来校いただき、7月7日(月)に1年生・2年生の「安心・安全教室」を行いました。きまりを守る大切さや防犯についての約束など、学年ごとのテーマでお話をしていただきました。危険なことから子どもたちが自分の命を自分で守ったり、みんなできまりやルールを守ったりすることの大切さについて考える機会になりました。
![]() ![]() ほかほかフェスタ(桃キッズラリー)がありました![]() ![]() ![]() 桃キッズのたてわりグループでいろいろなポイントを回り、各教室のポイントでジェスチャーゲームや紙コップを使ったゲームなど楽しいゲームを行いました。 また、順番にグループごとでお客さんとお店屋さんといった形で交代しながら行いました。運動場では地域の方のモルック体験コーナーやPTAブースの写真撮影コーナーもありました。 学年や学級をこえたつながりを大切にし、いろいろな仲間と仲良く協力して活動を楽しむことができました。 |
|