![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:35 総数:649212 |
おひさま学級図工・国語 七夕の飾りを作ろう!![]() ![]() 4年 歌声のひびきを感じ取ろう![]() ![]() ![]() リコーダーの演奏でも、「きれいな音色で」「ひとつひとつの音を大切に」と、それぞれのめあてをもちながら活動している様子がすてきです。 夏休みには、リコーダーの演奏も宿題として持ち帰りますので、お家の人にもきれいな音色をとどけてほしいなと思います。 4年 給食大すき!![]() 食欲が落ちてきたかな・・・夏バテしているのかな。 と心配していた子もいましたが、しっかり栄養をとって元気に夏を過ごそうと、楽しくおいしく給食を食べて元気を蓄えています。 ![]() 社会見学「おたべ・京ばあむ工場見学」
工場の人たちが安心・安全に気を付けて、
材料や輸送等を考えて作っている話を聞いたり、 実際に製造される様子を見たりして、学習しました。 普段見ることのない製造過程に子どもたちは感動していました。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「なつとともだち」![]() ![]() たくさんのシャボン玉をつくったり、大きいシャボン玉をつくったりしました。 中にはお友達のシャボン玉と自分のシャボン玉を合体させて楽しんでいる人もいました。 学習の最後の感想では「またシャボン玉とばしたい!」とたくさんの子が言っていました。 にっこにこ1ねん みずあそび![]() ![]() ![]() マヨネーズや食器洗剤などの容器を使って、水で地面に絵を描いたり、的当てをしたり、水をかけあったりと思い思いに遊んでいました。びしょびしょになりながら、「冷たくて気持ちいい!」と楽しそうな様子でした。 砂場では、山をつくったり、泥だんごを作ったり、穴を掘って川を作ったりと、どろどろになりながら砂遊びも楽しみました。 1年 国語 おおきなかぶ![]() ![]() それぞれのグループで配役を決め、セリフや動きを工夫していました。 友達の演技を見て、笑ったり感心したり、いろいろな子どもの表情が見られました。 |
|