5年 花背山の家 12
片付けもみんなで協力して取り組みました。一日目の活動はこれで終了です。「挑戦」をめあてに元気に活動することができました。
山の家もなかなかに厳しい暑さでしたが、夜になり、過ごしやすくなってきました。みんな元気に過ごしています。本日のホームページの更新は、これが最後になります。
【学校の様子】 2025-07-09 19:55 up!
5年 花背山の家 11
魚も炭火で美味しく焼けました。命を大事にみんなでいただきました。夕食をいただいている時には、山を駆けていくタヌキを発見。みんなで驚いていました。
【学校の様子】 2025-07-09 19:50 up!
5年 花背山の家 10
かまど係は火をおこします。火がないと調理が進まないので重要な役割です。山の家の先生にもアドバイスをもらい、どのグループもうまく火をおこすことができました。みんなお互いに役割分担して調理を進めることができました。
【学校の様子】 2025-07-09 19:46 up!
5年 花背山の家 9
みんなで協力して調理を進めます。給食では先日ハッピーキャロットがありましたが、豚汁で具材のおあげを星形に切って、「ハッピーおあげ」にしているグループもありました。
【学校の様子】 2025-07-09 19:41 up!
5年 花背山の家 8
野外炊事がスタートです。捕まえた魚は、さばいて串にさして塩焼きにします。あと、お鍋でご飯を炊き、豚汁を作ります。
【学校の様子】 2025-07-09 19:37 up!
5年 花背山の家 7
うまく捕まえられたら記念撮影です。お互いに声をかけ合って頑張って捕まえていました。
【学校の様子】 2025-07-09 14:32 up!
5年 花背山の家 6
魚つかみです。今日の夕食でいただきます。みんな必死になって魚を捕まえています。
【学校の様子】 2025-07-09 14:30 up!
5年 花背山の家 5
バイキングは栄養のことも考えながらバランスよくとっていきます。みんな食事を楽しんでいます。返却の仕方も確認しながら進めていました。
【学校の様子】 2025-07-09 14:28 up!
5年 花背山の家 4
昼食は山の家の食堂でいただきました。ラーメンと、おかずはバイキング形式でいただきます。
【学校の様子】 2025-07-09 14:26 up!
5年 花背山の家 3
散策を楽しみました。今日も暑い一日だそうで、熱中症にも気を付けて活動していきます。
【学校の様子】 2025-07-09 14:25 up!