1年☆おおきなかぶ 音読劇 1組
「おおきかかぶ」の音読劇をしました。声の大きさだけではなく、読み方や動きも付けて、とても上手な音読劇でした。
【1年】 2025-07-09 17:17 up!
1年☆ 絵の鑑賞
図画工作「プールにもぐって たのしいな」の絵が完成しました。完成した絵をみんなで見合いっこをしました。友達の絵を見ながら、「手の感じが上手だね。」「色の塗り方が丁寧だし、まねしたいよ。」など、たくさん友達のよい所を見つけていました。
【1年】 2025-07-09 17:17 up!
1年☆ひきざん 計算カード
ひきざんの計算カード練習もどんどん進めています。
同じ答えになるカードを集めて並べました。「階段みたいになっている」「答えが1になるカードが一番多いよ」と、気づいたことを言っていました。
【1年】 2025-07-09 15:16 up!
1年☆おおきなかぶ 音読劇
今日は待ちに待った「おおきなかぶ」の音読劇の発表会でした。
グループで、役に分かれて一生懸命練習してきた子どもたち。せりふを言う時の声の大きさや間の取り方、動きを工夫しながら演じており、ほほえましかったです。友達の発表のいいところもたくさん見つけていました。
【1年】 2025-07-09 15:15 up!
3年 表とグラフ
算数科「表とグラフ」の学習で、棒グラフの書き方を調べています。今日は少ない数は「その他」にまとめられることを知りました。
【3年】 2025-07-08 18:36 up!
3年 花のかんさつ
ホウセンカの苗を観察しました。茎の高さをものさしで測って「長くなったなぁ!」と成長を実感していました。
【3年】 2025-07-08 18:36 up!
3年 切ってかきだしてくっつけて
図画工作「切ってかきだしてくっつけて」の学習でねん土を使って作品を作りました。用具を使って切ったり、模様をつけたりしながら様々な作品を作っていました。
【3年】 2025-07-08 18:36 up!
2年★こんなもの 見つけたよ
国語科の学習で仕上げた文章を読み合いました。
いろいろな友だちの文章を読んで、
思ったことや初めて知ったことなどを付箋に書きました。
友だちからのコメントを見て、とても嬉しそうでした。
【2年】 2025-07-08 18:35 up!
2年★z夏休みの自由工作の向けて
図書室の本を参考にして、
夏休みに何を作るのか考えました。
夏休み明け、どんな作品を出てくるのか
楽しみにしています!
【2年】 2025-07-08 18:35 up!
1年☆ 音読劇をしよう
国語科「おおきかかぶ」では、音読劇をすることになりました。今日は、それぞれ役に分かれて、グループ練習をしました。どのように読んだらいいかや、どのような動きを付けたらいいかを話し合っていました。
【1年】 2025-07-07 18:09 up!