![]() |
最新更新日:2025/11/09 |
|
本日: 昨日:137 総数:835384 |
4年生 生徒総会
双方考えられることをあげながらどちらがいいのか考えていきました。 4年生から出た意見も他の学年に発信しました! 4年生 生徒総会
明日も来たいと思える学校にするためにみんなで考えていきます。 議題が難しかったですが、生徒会の9年生に説明してもらい、話し合いを進めることができました。 4年生 道徳
道徳はローテーションで色々な先生の授業を受けています。
『自分だったら、どうしていたかな?』とお話に出てくる人の気持ちになってみんなで交流してみたり、自分の考えを近くの人と話し合ったり、活発に活動していました。
5年生 ランチルームでの給食
そのチキンカレーをランチルームでいただきました。 いつも以上におかわりください!と声をかけてくれた子が多く たくさん食べてくれました。 「とてもおいしいです! 「麦ごはんのかたさとルーがよく合います」 今日もおいしくいただきました。 5年生 七夕に願いを込めて…
地域の方が笹の葉を各学年に下さったので 5年生は学習室に飾らせていただきました。 「日本で大きな災害がありませんように。」 「家族と楽しい旅行に行けますように。」 「水泳で50mのタイムが速くなりますように。」 それぞれ素敵な願い事がたくさん書かれていました。 みんなの願い事が叶いますように。 5年生 かむことの大切さ
「かむことの大切さ」の授業をしていただきました。 前歯ではひきちぎる力の歯、奥歯はすりつぶす力の歯 20回〜30回噛むことで唾液も増え、虫歯になりにくいよ! などただ食べるだけでなく、味わうことの大切さ 歯の大切さ、食の大切さを改めて教えていただきました。 1組 7〜9年生 企画運営 その2
1組 7〜9年生 企画運営
1組 貢献活動 メンテナンスチーム
1組 自立活動「スクウェアボッチャ」その3
|
|
|||||||||