京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:25
総数:376202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【1年】国語科「おおきなかぶ」

画像1画像2
 音読劇の練習をしています。おおきなかぶを抜くために頑張って読んでいる様子です。

【6年】体育 水泳運動

画像1
今日は小学校最後の水泳学習でした。天気も良く、とても気持ちの良いプールで締めくくることができました☆

【6年】家庭科 夏をすずしく さわやかに

夏を快適に過ごすために、衣服や住まいの仕方について学習しています。
洗濯実習を行いました。自分の靴下を自分で手洗い!きれいになって喜んでいる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【2年】英語活動「いくつかなクイズをつくろう」

画像1画像2
「いくつかなクイズ」をつくりました。
次回は、「How many 〇〇?」をつかって、友達にクイズを出します。

【2年】生活「まちをたんけん大はっけん」

画像1画像2画像3
町たんけんに行ってきました。
たくさんの発見をして、気になったことはたくさん質問しました。
お店や施設のすてきがいっぱい見つけられましたね♪

【2年】生活「まちをたんけん大はっけん」

画像1画像2
お店や施設に町たんけんに行く前に、グループで町たんけんの計画を立てました。
どんな発見ができるか、わくわくですね♪

【2年】生活「おいしいやさいをそだてたい」

画像1画像2
ミニトマトの実ができてきたので、観察をしました。
赤く色づいてきたので、もう少しで収穫ができそうです♪

【2年】国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」

自分のお気に入りの本の作者やあらすじ、好きなところを友だちに紹介しました。
紹介を聞いて「読んでみたいな♪」と思う本がたくさん増えましたね。
画像1画像2

【4年】泳力検定

画像1画像2
まぶしい太陽の中,久しぶりの水泳学習です。
今日は,泳力検定に臨みました。
4年生になってからどんなに泳げるようになったのか,力試しです。
プールサイドからは,友達の温かい応援する声がこだましていました。

【1年】生活科「なつとなかよし」

画像1
画像2
画像3
 今日はなつみつけをしました。水分補給をしながら、短時間で行いました。夏の野菜や植物を見たり、鉄棒や遊具を触ってみたりして夏を感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp