![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:21 総数:278396 |
暑い夏を元気に過ごすために
今年の梅雨は、早々にあけてしまい、連日猛暑日となっています。この暑い日々を元気に過ごし、1学期を終えてほしいと思います。
夏休みにも向け、保健室前の掲示板は「暑い夏を元気に過ごすコツ」を子どもたちから教えてもらう掲示にしました。1日目から、たくさんの子どもたちが、それぞれのシーンによって、元気に過ごすコツを書いてくれ、たくさん集まりました。友だちのコツも参考にして、ぜひ、この夏を元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 七夕のつどい![]() ![]() ![]() 立派な竹が今年度も紫明にやってきました。 社会福祉協議会の方に朝から竹をとってきていただき、 すこやか学級や女性会、育友会の方々には笹飾りをたくさん作っていただきました。 「令和7年7月7日、スリーセブンの日」 和やかな雰囲気の中、1年生は地域の方と一緒にたんざくや飾りを笹にくくりつけ、最後に願いをこめて「たなばたさま」を歌いました。 一週間ほどピロティに飾ってありますので、お越しになった際はぜひご覧ください。 1年生の願いごとが叶いますように・・・ 1年生 七夕のつどい
地域の方にお世話になり、1年生が「七夕のつどい」を行いました。
願いごとを書いた短冊や、地域のすこやか学級の皆様が作ってくださった飾りを、笹に飾りました。 最後に「たなばたさま」の歌をみんなで歌いました。 本校玄関のピロティに飾っています。よろしければご覧ください。 ![]() ![]() 7月朝会
7月の全校朝会を行いました。
校長先生からは、5年生の花背山の家の話や、あいさつについての話がありました。 朝会の最後に、よい歯の表彰も行いました。 ![]() ![]() 7/7(月)昼休み以降の運動場での遊びを中止します
本校運動場の暑さ指数(WBGT)が、午後12時45分の時点で危険レベルとなっておりますので、昼休み以降の運動場での遊びを中止します。放課後の残り遊びも中止します。
今後も大変暑くなる予想がでています。多めの水分補給を声かけし、クーラーや扇風機などを活用して、熱中症対策をとりたいと思います。 よろしくお願いいたします。 7/4(金)バレー部と残り遊びを中止、音楽部と放課後まなび教室は実施します
本校運動場・体育館の暑さ指数(WBGT)が、午後2時の時点で危険レベルとなっておりますので、本日のバレー部と放課後の残り遊びを中止します。
音楽部と放課後まなび教室につきましては、クーラーをつけた室内で行いますので、予定通り実施します。 よろしくお願いいたします。 7/4(金)昼休み以降の運動場での遊びを中止します
本校運動場の暑さ指数(WBGT)が、午後1時10分の時点で危険レベルとなっておりますので、昼休み以降の運動場での遊びを中止します。放課後の残り遊びも中止します。
今後も大変暑くなる予想がでています。多めの水分補給を声かけし、クーラーや扇風機などを活用して、熱中症対策をとりたいと思います。 よろしくお願いいたします。 1年国語 おおきなかぶ 音読発表会![]() ![]() その後、 子どもたちは、 授業の学びを活かして、 読み方(大きな声で読むか、小さな声で読むか) 動作(「うんとこしょ どっこいしょ」)を考えながら、 国語の時間に練習してきました。 いよいよ音読発表会。 グループに分かれて、 音読を発表する子どもたち。 発表後は、 友だちの良かったところを伝える姿も見られました。 7/3(木)放課後の運動場での遊びを中止します
本校運動場の暑さ指数(WBGT)が午後12時50分の時点で危険レベルとなっておりますので、放課後の残り遊びを中止します。
よろしくお願いいたします。 5年生山の家3日目4 帰校式![]() ![]() 少し疲れた顔をしていましたが、大きなけがもなく全員元気に帰ってきました。 帰校式では、仲間を思いやる姿や学年一緒に楽しむ姿などをふり返り、明日からの学校生活でさらにパワーアップしていこうという言葉から、3日間の成長を感じました。 見送りやお迎え、ボランティアなどありがとうございました。 |
|