京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up22
昨日:99
総数:971232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

第1回地域生徒指導連絡協議会…7月4日(金)

 第1回地域生徒指導連絡協議会を7月4日(金)に実施しました。今年度の事業報告や今後の予定、また、今年度予算が承認されました。大枝小中ブロックの各小学校と中学校から学校の様子が報告された後、各関係諸団体からも最近の様子をご報告いただき、有意義な時間となりました。

画像1

2年 前期人権学習…7月3日、4日

 2年生の人権学習の様子です。テーマは、外国にルーツをもつ人々の現状を理解し、人権の大切さについて深めることです。多様性を尊重し、自分たちが出来ることを考える時間となりました。
画像1
画像2
画像3

3年 前期人権学習…7月3日、4日

 3年人権学習の様子です。人権マップを使用して、やさしいところときになるところをグループで話して、クラスで意見交流をしました。
 2日間の人権学習を通じて、現代の社会にも人権問題や差別があることを知り、それに気づく力を養うことをねらいとしています。
画像1
画像2
画像3

1年 前期人権学習…7月3日,4日

 1年生では、前期人権学習で『ソーシャルスキルを身につけよう』というテーマで、自分の発言が相手にどのように伝わるかを想像できる力について、考えました。前半は、それぞれの先生が説明する絵について、描き、捉え方のちがいや伝わり方のちがいについて気づくことができていました。なぜこのようなちがいが生れたのかを深めて考えていました。
画像1
画像2

「社会を明るくする運動」…7月4日(金)

 本日8:00から正門前で「社会を明るくする運動」の啓発活動の一環として、西京区保護司会を中心に、ティッシュ配布が行われました。
 生徒たちは「おはようございます」と元気に挨拶をしながら、ティッシュを受け取っていました。保護司会の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

陸上部 夏季大会…6月21日(土)、22日(日)

 6月21日(土)、6月22日(日)に京都市中学校選手権総合体育大会が行われました。結果は府下大会に4名進出。通信大会には、男子4人、女子3人。延べ8人出場予定です。全国出場を目指して頑張っています。また、1年生で1名、3位となり表彰もされました。引き続き、頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

環境委員 水やり…6月30日(月)

 昼休みに、1年生の環境委員さんが花の水やりをしてくれています。暑い中ありがとう!
画像1

女子バレーボール部カップ戦…6月28日(土)

 28日(土)、西ノ京中学校にて、カップ戦が行われました。5校による総当たり戦で、準優勝となりました。今回の試合を通して、学んだことや、課題を夏季大会にむけて、活かしていきましょう。
画像1
画像2

1組 校外学習…6月27日(金)

 本日、1組が校外学習に出かけました。予定通り京都タワーに着き、京都タワーからの展望を楽しみました。そして、お昼ごはんを食べにラーメン屋さんに行きました。
画像1
画像2

2年生 英語…6月26日(木)

 2年生では、英語の授業で、西京区にあるおすすめの店を紹介するというパフォーマンス課題を行い、その後、掲示しました。通りがかったら、ぜひ読んでみてください。みなさんも知っている店があるかもしれません。もし興味があれば、西京区のお店を散策してみてください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp