![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:9 総数:296200 |
6年 図工 「くるくるクランク」
動くおもちゃを作っています。
どんな風に動くか考えながら作っています。 どんなおもちゃができるか楽しみです。 ![]() ![]() 6年 国語 「たのしみは」![]() ![]() 家族で過ごす時間や、友だちと遊ぶ時間を思い出しながら作っています。 ダスキン出前授業
ダスキン様より、本校1〜3年生にむけて出前授業をしていただきました。
おそうじについて児童が学んでいます。 ただしい掃除の仕方が身につくといいですね! ![]() ![]() 4年生 お茶作り体験
今日はつんだばかりのお茶の葉をホットプレートで水分を飛ばしお茶の葉を作りました。
そして、自分たちで作った茶葉でお茶を飲みました。飲み慣れていないのでしょう、苦くて飲めない人もいましたが、ほとんどがおいしいと言って飲み干していました。 ![]() ![]() ![]() 高学年 「水泳学習」![]() ![]() バタ足や息継ぎの仕方など、アドバイスをし合いながら学習に取り組んでいます。 1年 道徳「つばめ」
お話を通して、身近な動植物に優しく接しようとする考えに気づくことができました。
![]() ![]() 低学年 「水泳学習」
低水位での水泳学習の様子です。
カニ歩きやカエルとびなど、浅い水位での動きを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() くすのき 「水泳学習」
水泳学習が始まりました。
まずは低水位での学習です。 浅いですが、水慣れを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動3
今日は最高気温が30度を越える暑い日でした。
これからどんどん気温が上がるようです。 室内でも水分をとりながら、活動をがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 6月の朝会・児童朝会
今月の朝会・児童朝会の様子です。
創立記念のお話やインターネットの使用についての注意などのお話がありました。 また、秋の学習発表会で披露する全校合唱の歌も決まったようです。 どんな合唱になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|