京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:28
総数:392073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

1年☆ 音読劇をしよう

画像1
画像2
画像3
 国語科「おおきかかぶ」では、音読劇をすることになりました。今日は、それぞれ役に分かれて、グループ練習をしました。どのように読んだらいいかや、どのような動きを付けたらいいかを話し合っていました。

1年☆みずあそび

画像1
画像2
 今日の水遊びでは、ビート板を使って「ラッコ浮き」や「けのび」をしました。
 ビート板を上手に使って取り組むことができていました。

1年☆生き方探究パスポート

画像1
 生き方探究パスポートを書きました。1年生から中学3年生までの9年間の自分の成長を記録していきます。
 今日は、今の自分のいいところや、将来の夢、これからがんばりたいことなどを書きました。これからの自分にわくわくしながら書いていました。

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
画像3
春とはちがう生き物を見つけることができました。

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
朝読書の時間に、本係が読聞かせをしてくれました。

モノクロ(4年生)新聞をつくろう

画像1
画像2
画像3
国語科の「新聞をつくろう」で、動物や外国に関する調べを各班取り組みました。

モノクロ(4年生)新聞をつくろう

画像1
画像2
画像3
国語科の「新聞をつくろう」では、パソコンで調べたり、友達にアンケートを取る準備をしたりしていました。

モノクロ(4年)楽器を使って

やってみたい楽器を選び、リズムをとって、楽しく演奏しました。
画像1
画像2
画像3

モノクロ(4年)道徳

正しく行動するために大切なことは何だろう?

天使のささやき、悪魔のささやきを出し合いながら、楽しく考えました。
画像1
画像2
画像3

モノクロ(4年生)

画像1
画像2
6時間目の学活では学年集会を行いました。
体育科参観で踊るお手本の動画をみんなで見ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp