![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:19 総数:263850 |
6年 修学旅行1日目 名古屋城に着きました!
バスの中で歌を唄ったり、映画を観たりしていたら、あっという間に名古屋に着きました。
名古屋城を実際に見て、子ども達はお城の大きさに驚いたり、鯱鉾の輝きに魅了されていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳「折れたタワー」![]() ![]() 5年生 算数科「小数のわり算」![]() 5年生 山の家宿泊学習に向けて![]() ![]() 3年理科「風のはたらき」![]() ![]() 6月の児童朝会の様子![]() ![]() また、生徒指導主任の先生から「全校児童の話の聞き方がとても素晴らしい」とほめていただきました。子どもたちもその言葉に嬉しそうな表情を浮かべていました。話の中で「人の話を聞くことは、人を大切にすることにもつながる」ことについて触れられ、子どもたちは真剣な表情で頷きながら聞いていました。 これからも、思いやりの心を大切にしながら、みんなでよりよい学校生活を築いていきたいと思います。 3・4年 体育「水泳学習」
3・4年生でバディを組み、協力しながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 3・4年 体育「水泳学習」
水泳学習が始まりました。今日は、水慣れや浮く練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会「京都市の様子」
京都市の様子について調べ始めました。土地の様子やどのような場所があるのかについて地図を見ながら確かめています。
![]() ![]() ![]() 5年音楽の時間
🎵 音楽の時間の様子をご紹介します 🎵
音楽の授業では、打楽器を使ったリズムアンサンブルの学習が始まりました。子どもたちは、タンバリン、カスタネット、ウッドブロックなど、さまざまな打楽器を手に取り、リズムに合わせて音を鳴らす楽しさを体験しました。 今日は、いろいろな楽器の音を聴き比べながら、それぞれの楽器の特徴を感じ取り、リズムに合った鳴らし方を考えていました。 これからも、音楽を通して表現する楽しさをたくさん味わっていきたいと思います♪ ![]() ![]() ![]() |
|