京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up73
昨日:24
総数:379528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。 (土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

(5歳児)祇園祭お話会

画像1画像2
 学校運営協議会の永井様にお越しいただき、5歳児が祇園祭のお話を聞かせていただきました。祇園祭の歴史や鉾、山について、鉾に飾られている胴掛けには、花やバッタ、ウサギなど植物や生き物が描かれていることなどを教えていただきました。お話の最後には、本物の鉦を一人ずつ鳴らさせてもらいました。”コンチキチン”の音がとても素敵で、今度行く鉾見学がより楽しみになったようです。

 貴重なお話をありがとうございました。

【3歳児】おおきくなあれ、おいしくなあれ!

画像1画像2
 3歳児は、クラスでミニトマトとオクラを育てています。今日は、少し色づいてきたミニトマトを見つけて、「もうすぐ食べられそう!」とワクワク。「大きくなあれ!」「おいしくなあれ!」と苗に声をかけながら、水やりを楽しむ子どもたちでした。収穫が楽しみですね。

テニス体験

画像1画像2
昨日はテニスがお得意な保護者の方に教えていただき,テニス体験をしました。
ダンボールで作ったテニピンというハンドラケットを使って,3,4歳児は風船やスポンジボールを弾ませて遊びました。5歳児はテニピンを使った後,ラケットを持たせていただき,スポンジボールを打ってネットを超えられるかに挑戦!ラケットで打つのはなかなか難しいけれど,楽しく参加していました。
とても楽しくて,みんな「またやりたい!」と言っていました。素敵な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

【3歳児】自分の竹ぽっくり、嬉しいな!

画像1画像2
 先週、もも組とちゅうりっぷ組に届いた竹ぽっくり。「誰から?」「サンタさんじゃない?」と不思議がりながらも、とっても嬉しそうに乗り始めました。毎日繰り返し楽しんでいるうちに、早く歩けるようになったり、長く歩けるようになったりしてきました。友達と一緒に歩くことも楽しみ始めています。ホールに竹ぽっくりの良い音が響く日々です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 七夕のつどい
7/9 夏のつどい
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp