![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:67 総数:845413 |
2・3年生 英語科コラボ授業
本日、英語科では2・3年生で交流授業を行いました。
3年生が「修学旅行で学んだこと」を、2年生に向けて英語でプレゼンテーションをし、その後、QAセッションの時間をとり、質疑応答などコミュニケーションの時間を取りました。 3年生にとっては、下級生という相手意識を持ちながらプレゼンをする力をつける目的や、2年生には1年後の自分の姿を思い浮かべながら、あこがれや学習意欲を向上させるねらいもあり、質疑応答を通して英語でのコミュニケーション能力を高める機会になるなど、たいへん有意義な時間となっていました。 3年生は、数多くの2年生からの予想していなかった質問にも、臨機応変に即興で返答し、楽しくコミュニケーションができていました。さすが3年生!と思わせるシーンがたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習確認プログラム![]() ![]() 今日は、空調のトラブルもありましたが、粘り強く最後まで取り組むことができました。 結果の返却の際は、自分の到達度とともに、これまでの自分の力の推移が、「がんばりグラフ」で表さられていたり、今後の学習のアドバイスなども記載されていたりします。 返却後は「復習シート」という問題冊子に取り組み、学習してきたもののさらなる確かな定着を図ります。 定期テスト終了後間もない時期ですが、このような機会も、自分の学習状況を振り返る良い機会になりますので、謙虚に自分を見つめ直し、今後の授業や学習、夏休みの過ごし方などに生かしてほしいと思います。 |
|