京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up580
昨日:557
総数:553406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

5年 山の家 4校合同朝のつどい

画像1
おはようございます。ついに最終日です!

今朝は4つの小学校合同で朝のつどいを行いました。
山の家の人の話や、各学校紹介を静かに聞くことができていました。
疲れは出てきていると思いますが、山の家での成長を実感できる1日にしていきたいですね!

5年 山の家 2日目のふりかえり

画像1
キャンドルファイヤーの後、そのまま2日目の振り返りをしました。
いよいよ明日は最終日。
今日の経験を生かして頑張りましょう!

5年 山の家 キャンドルファイヤー 1

画像1
とっても盛り上がりました。

5年 山の家 キャンドルファイヤー 1

画像1画像2
キャンプファイヤーはできませんでしたが…
キャンドルファイヤーをしています。
火の神が登場していよいよスタートです!

5年 山の家 2日目夕食

画像1画像2画像3
入浴後に夕食でした。
メインは、かぼちゃのコロッケ、コーンのシュウマイ、ロールキャベツ、サバの竜田揚げでした。

5年 山の家 午後のレクリエーション2

画像1
ドッジボールが始まりました。

5年 山の家 午後のレクリエーション

画像1画像2画像3
午後は大雨の中、プレイホール(体育館)へ移動して、レクリエーションです。
まずはドッヂビーからスタートです。
盛り上がっています。

1年生 国語「ぶんをつくろう」

画像1
画像2
画像3
文を書く練習をしています。
「だれ」が「どうする」や「なに」が「どうした」の形になる文を考えて、友達と伝えあったりノートに書いたりしていました。

新聞を読もう

画像1
ぽかぽか広場に新しく新聞記事を紹介するコーナーができました。
ニュースだけでなく、いろいろな情報が載っています。
興味をもって読んでほしいと思います。

5年 山の家 館内ウォークラリー

画像1画像2
館内ウォークラリーでは、館内に隠れたクイズを探して問題を解きます。クイズ見つけるのは意外と難しく、みんな必死に探しています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp