![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:56 総数:654907 |
夏季大会激励会 5
卓球部と野球部のキャプテンによる力強い選手宣誓の後、校長先生からの激励の言葉がありました。校長先生の合図で、全校生徒が心を1つにして「安祥寺は1つ!!」大きな声が広い体育館に響き渡りました。
3年生は、勝っても負けてもこれが最後。高校での部活動につなげる、これからの人生につなげる、新チームにつなげる、色々な意味で次につながる試合をしてほしいと思います。 激励会の進行を務めてくれたマルチメディア研究部も、7月6日(日)に行われる「NHK杯全国中学校放送コンテスト京都府大会」に出場します。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会激励会 4
各部活動のキャプテンからの力強い決意表明は、最後の夏にかける熱い思いが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会激励会 3
壇上に上がる前に、美術・イラスト部が制作したイラストを持って、各部ごとに記念撮影を行いました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会激励会 2
各部の選手を代表して、3年生がユニフォーム姿で颯爽と入場して来ると大きな拍手が起こりました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会激励会
いよいよ部活動の夏季大会が始まります。早いところは、明日に試合があります。7月4日(金)6時間目に全校生徒が体育館に集まって夏季大会激励会を行いました。
(写真:美術・イラスト部制作の看板) ![]() 2年生 あいさつ運動
1日(火)の1年生に続き、今日は2年生全員が朝から校門に立ってあいさつ運動を行いました。手作りのメガホンを持ってクラスの団結をアピールしながら、世界のあいさつを元気な大きな声で交わしていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学習確認プログラム
2年生は、7月1日(火)・2日(水)の2日間に渡り、学習確認プログラムを実施しました。2年生では年間3回実施されますが、今回はその初回となります。生徒たちは皆真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() 1年生 あいさつ運動
今日から7月です。例年より早い梅雨明けでここから夏本番、暑い日が続きます。今日は、1年生全員が朝から校門に立って元気にあいさつ運動を行いました。1学期の登校日もあと14日です。
![]() ![]() ![]() |
|