6年生 理科「生物どうしのつながり」
メダカがミジンコを食べる様子を観察しました。食物連鎖を目の前で見ることができた子どもたちはびっくりした様子でした!!
【6年生の部屋】 2025-07-02 14:10 up!
★2年★図工〜イルカショーをみたよ〜
水族館のイルカショーでみた、可愛くてカッコいいイルカの絵を描きました。元気にジャンプするイルカや水面から出てくるイルカなど、思い思いのイルカをクレパスを使って描いていきました。次回は、絵の具を使って、水を表現していきたいと思います♪
【2年生の部屋】 2025-06-30 07:09 up!
2年 校外学習
校外学習で水族館へ行きました。ミッションラリーで色々な生き物を見たり、かんさつ名人の学習とつなげてグループごとに生き物の観察をしたりと、楽しく過ごしました。イルカショーでは、ジャンプするイルカを見て、歓声をあげて喜んでいました。
【2年生の部屋】 2025-06-30 07:09 up!
4年生 モノづくりの殿堂学習
モノづくりの殿堂学習に行ってきました。
工房学習では、分光器を作って光を調べました。虹色の見え方や作り方をレンジャーに尋ね、学習していました。
殿堂学習では、様々な企業の技術や製品に目を光らせて調べる姿がたくさん見られました。
事後学習で、さらに学びを深めていけたらと思います。
【4年生の部屋】 2025-06-30 07:08 up!
2年 選書会
なかよしプラザにたくさんの本が並びました。
子ども達は興味がわいた本を手に取り、友だちと一緒に読んでいました。
新しい本が学校の図書館に並ぶのも楽しみです。
【2年生の部屋】 2025-06-26 18:49 up!
2年 体育 水遊び
プール学習が始まっています。
プールを歩いて探検したり、イルカジャンプをしたりしました。
浮き浮きタイムでは、クラゲ浮き・大文字浮き・ダルマ浮きに挑戦しています。
【2年生の部屋】 2025-06-26 18:49 up!
1年生 生活科 「あめのひもだいすき」
雨が降った日に運動場へ行き、雨の日探検をしました。晴れの日と雨の日の違いをみつけることができました。
【1年生の部屋】 2025-06-26 18:49 up!
1年生 生活科 「さいてほしいなわたしのはな」
あさがおがどんどん成長しています。つるが成長しているようすや、つぼみをみつけたことをしっかり観察しているようすでした。花が咲き始めているところもあったので、これからもしっかりお世話をしたいねと話していました。
【1年生の部屋】 2025-06-26 18:48 up!
6年生 第1回 たてわり遊び
25日(水)に、今年度1回目のたてわり遊びがありました。それぞれのグループで自己紹介をして、事前に6年生が考えていた遊びで交流することができました。初めて関わる友だちもいた中で、少し緊張感もありましたが、6年生は最高学年らしく下学年の友だちをリードしてくれました。次回の活動も楽しみです☆
【6年生の部屋】 2025-06-26 18:48 up!
たいよう学級 選書会がありました!
18日水曜日に選書会がありました。
たくさんの本を見て子どもたちは目を輝かせていました。本の内容や絵を見ながら学校の図書館で読みたい本を選びました。
【たいよう学級の部屋】 2025-06-24 06:56 up!