![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:616701 |
4年 さすてな京都見学
「さすてな京都」では、大きな機械がごみを処理する様子や6mもある大迫力のクレーンなどに魅了されました。その後、施設の方の話や願いを聞き、自分たちが毎日快適に過ごせるのは知らないところでたくさんの人が頑張ってくれているからだということも知りました。これから自分たちが少しでも役に立てることは何か、ごみの出し方やごみを減らす取組などをしっかりと考えていました。
![]() ![]() たいよう学級 じゃがいも掘り![]() ![]() ![]() さて、掘れたじゃがいもを使ってなにを作ろう♪ポテトサラダ、フライドポテト、じゃがいものお味噌汁・・・頭にたくさん浮かんできます。美味しい料理を作りたいと思います。 【5年】算数の学習![]() ![]() 児童集会
本部委員会からは、今月の生活目標を発表しました。
保健委員会からは、正しい石鹸の使い方や健康な生活について発表しました。 全校合唱は、みんなでがんばる目標を確かめました。 ![]() ![]() ![]() 児童集会
30日(月)の桂ラーニングの時間に、児童集会を行いました。
今日の児童集会は、保健委員会の児童が司会をして進めてくれました。 ![]() ![]() 6年 ぱれっとさんの読み聞かせ
ぱれっとさんの読み聞かせがありました。
6年生になり、 長い物語や小説を読む機会が増えている子どもたちですが、 今日は、絵本の世界にしっかりと浸っていました。 ![]() ![]() 音楽集会
最後に、みんなで「すてきな歌声」を響かせて歌いました。
![]() ![]() ![]() 音楽集会
「すてきな歌声とは、どのような声だろう。」ということを5・6年生が発表し、お手本として歌って聴かせてくれました。
![]() ![]() ![]() 音楽集会
リズム遊びの後、全校合唱をしました。
課題曲は『フレンドシップ』という曲です。1〜4年生は主旋律を、5・6年生は副次的旋律を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 音楽集会
26日(火)の4校時に、体育館で音楽集会を行いました。
代表委員の「はじめの言葉」のあと、全校で校歌を歌いました。次に、代表委員の説明を聞いて「リズム遊び」をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|