京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:7
総数:310966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

宿泊学習 帰校式

画像1
 雷鳴のため、帰校式を体育館で行いました。子どもたちにとって、楽しかった1泊2日だったようです。みんなで協力することの大切さを体験をとして学びました。明日からの学校生活でも生かしてほしいです。

【3年生】理科 植物のようす

5月から育てているひまわり、ホウセンカ、オクラがどんどん大きく成長してきました。ひまわりは背が伸びていき、ホウセンカは花が咲き始めました。オクラも食べられるぐらいの大きさになってものもあります。
子どもたちは、毎朝水やりをして、観察を続けています。
画像1画像2

【3年生】国語 仕事のくふう、見つけたよ

今日は国語の学習で、興味のある仕事についての資料を読み、そこからわかることや考えたことをまとめました。
ロイロノートを使って、まとめることができました。
画像1画像2

宿泊学習 退所式

画像1
1泊2日の琵琶湖青少年の家での活動が終わりました。お世話になったスタッフの方に感謝の言葉を伝えました。

宿泊学習 野外炊事4

画像1画像2画像3
後片付けも、協力して行っています。

宿泊学習 野外炊事3

焼きそばが出来上がりました。みんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習 野外炊事2

みんなが自分の役割をしっかりとがんばっています。
画像1画像2画像3

宿泊学習 野外炊事

焼きそばづくりをみんなで協力して行っています。
画像1画像2画像3

【6年】社会科「天皇中心の国づくり」

 社会科では、天皇中心の国づくりについて学習しています。聖徳太子の死後、誰がどのように国づくりを進めていったのか調べていきます。予想をもとにして、学習相手を決めて取り組みます。
画像1画像2

宿泊学習 お箸作り3

画像1画像2画像3
カンナで削り終わって、ヤスリで削っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 4年宿泊学習
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp