![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:309853 |
7月3日(木)の給食![]() (赤)牛乳 (1)うずら卵とキャベツのいため煮 (2)豆腐と青菜のスープ 夏の暑い時期にはよく汗をかくので、水分の補給が大変重要になります。飲み物を飲むことはもちろん、日々の食事からも十分に水分をとることができます。 給食では手作りで出来立ての料理が提供されていますので、各種栄養素はもとより水分の補給にも大いに役立ちます。 体調管理に気をつけながら、食生活や水分補給についてもバランスよく行うことが大切です。 校内の環境整備![]() ![]() 経年劣化で動かしにくい扉をなおしたり、ガラスを入れ替えたり していただきました。 安全に学校での生活を送ることができるように、 気をつけて校内の安全確認を行っていきます。 6年生の活動![]() ![]() ![]() 学習の様子![]() ![]() ![]() やさいオールスターズ![]() ![]() ![]() 給食でよく出てくる野菜の特徴をかわいい野菜のイラストと一緒に紹介しています。 野菜は、それぞれすごい力を持っているので、好き嫌いをせずにたくさんの野菜を食べてくださいね。 1・2・3年生では、しょくざいみつけビンゴカードを配布し、毎日の給食で出てきた食材を探して、ビンゴを目指しています。 7月2日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)大豆と鶏肉のトマト煮 (2)ほうれん草のソテー 大豆と鶏肉のトマト煮は、大豆のあま味やトマトのうま味を味わいながら、おいしく食べている姿が見られました。 ほうれん草のソテーは、「ほうれん草が苦手だけど、コーンが入っていたから食べられたよ」と声をかけてくれた児童もいました。 4年生 理科「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() 4年生 国語「新聞を作ろう」![]() 4年生 国語「新聞を作ろう」![]() ![]() 4年生 国語「新聞を作ろう」![]() ![]() |
|