京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up31
昨日:24
総数:263414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家3日目 野外炊事(カレー)3

おいしいカレーを食べた後はお片づけ。
みんなで役割分担をして、テキパキ片づけができました。
花背山の家の職員さんの合格をもらうために、お鍋をピカピカに磨きました。
画像1画像2画像3

5年 花背山の家3日目 野外炊事(カレー)2

火おこしの火を使って、作ったカレー。
子ども達は「すごく美味しい!」と、たくさんおかわりをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家3日目

5年生は花背山の家での野外活動を終えて、14時25分ごろに山の家を出発します。
学校到着予定時刻は随時お知らせいたします。

5年 花背山の家3日目 野外炊事(カレー)

花背山の家、最後の活動です。
2回目ともあり、全員が手際良く動くことができました。
画像1画像2画像3

5年 花背山の家3日目 火おこし2

コツを掴むと、どんどん火をおこす手が速くなり、全グループの火がつきました。
手際がよく、今年最速の火おこしタイムを打ち出しました!
ばんざーい!とみんなで大喜びしました。
画像1画像2

5年 花背山の家3日目 火おこし1

今日のカレーを作るために、火おこしをしました。
グループで協力をして、火を起こします。
火がついた時は、どのグループも歓声があがり、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家3日目 朝食

食堂で食べる最後の食事です。
おいしいご飯に笑顔が溢れています。
画像1画像2画像3

5年 花背山の家3日目 朝のつどい

最後の一日が始まりました!
昨日の疲れからぐっすり眠って、疲れがとれたようです。
朝から荷物の整理、部屋の片付けをグループで協力して行いました。
画像1画像2

5年 花背山の家2日目 ふり返り

キャンプファイヤーを終え、一日のふり返りをしました。
反省したことを明日に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家2日目 キャンプファイヤー

花背山の家での最後の夜。
火の神からいただいた炎を囲んで、歌を唄ったり、ゲームをしたりしました。楽しい夜になりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 代表委員会 育成支部合同運動会
7/4 放課後まなび教室(1学期最終)
7/7 5・6年科学センター学習(午前) ハッピーおはよう4年 給食の日
7/8 ハッピーおはよう5年 児童朝会 456年クラブ活動
7/9 ハッピーおはよう3年
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp