京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up15
昨日:28
総数:431894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 すばらしい学級活動!

1年生が学年で学級活動をしていました。みんなのことを気にしながら、話し合う姿を見て「本当にすばらしいな」と思いました。この調子で力をつけ続ければ、高学年の委員会活動では、その力を存分に発揮できることでしょう。大事に積み上げていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

5年 児童集会「七夕かざり」

今日は児童集会で七夕飾りを作りました。5年生は劇をして、大活躍していました。
画像1
画像2
画像3

1年 ノートどり がんばってます

算数の問題文を書くことに挑戦しています。時間はかかるけれど、練習を積み重ねて、速く丁寧にノートが書けるようになるのを目指します。
画像1
画像2

1年 大きなかぶ

役割を決めて、音読劇をしていました。上手に読むことができていました。
画像1
画像2

5年 I can 〜 well .

画像1画像2
外国語の様子です。「can」を使って、できることを伝えあい、友だちの意外な一面を知っていました。

We are スーパースター6年生 〜たてわり祭り〜

画像1
画像2
画像3
 七夕の短冊・読み聞かせ・そうじとたてわり尽くしの5時間目となりました。それぞれ6年生必死に動けていましたかね♪

We are スーパースター6年生 〜非行防止教室 心のブレーキ〜

 6年生は非行防止教室がありました。物事の善悪を判断する4つのルールを大切に過ごしていきましょう♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜たてわり読書に向けて〜

画像1
画像2
 司書の先生にアドバイスをもらって、1年生が楽しい本を選んでいました♪

2年 5場面のなぞ

スイミーの5場面のなぞを解いていました。たくさんの問いに答えようとがんばっている2年生は素敵でした。
画像1
画像2
画像3

5年 合奏「リボンのおどり」

合奏の練習をがんばっています。うまくなってきています。これからが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp