京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up25
昨日:37
総数:547766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

クワガタが捕れる学校!〜熱中症にも気をつけて〜

朝休み、運動場から戻って来た子どもたちが
「今日は、こんなん捕れた〜!」と教えてくれます。

 それも一回ではなく、毎日のように!!

「クワガタムシが運動場で捕れる藤城小学校」は
とっても珍しく貴重な学校なのかもしれませんね✨

放課後も残って、捕獲に夢中になると思いますが…
昨日の「藤城だより7月号」でもお知らせしたように

◎健康安全面などを考慮して、2学期(8/26)からは
『放課後の居残り遊びは…通年16時まで』で下校。
 
※「今すぐ実施!」としたいところですが…
  各家庭のご事情もあるかと思いますので💦
  お心積もり上、7月中は十分に気をつけて
 (暑さ指数が31以上→その時点で中止!)
  運動場での居残り遊びを楽しんでほしいと
  願っております。
 
画像1
画像2
画像3

楽しみな夏祭り!

 3年生は、総合的な学習の時間に作成した「藤城夏祭り2025」のチラシを「藤城やまざくら通信」7月号に差し込む活動を行いました。
 今年の夏まつりは、藤城小学校創立40周年の記念の会として、7月27日(日)に開催されます。「藤城やまざくら通信」がお手元に届きましたら、子どもたちの力作も併せてご覧ください。
 また、小学校の昇降口(なかまの木)にも、たくさんの作品を掲示しておりますので、ご来校の際に、ぜひご鑑賞ください。
画像1
画像2
画像3

貸出用の上靴が新しくなりました!

画像1
 藤城小学校では、忘れてしまった児童用に上靴の代わりになるものを準備しています。
 この度、その貸出用の靴が古くなったため、PTAのご協力により一新していただきました。ありがとうございます!

7月の生け花 〜1学期も、あと14日〜

今日から下半期、7月のスタートです。

1学期の登校も残すところ、あと14日。

大変暑い日が続いていますが💦
体調管理に気をつけて何とか
乗り切りたいと思います。

昇降口のお花がとっても爽やかです。
いつもいつもお世話になり感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp