![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:85 総数:1324578 |
7年生 科学センター学習![]() ![]() 保護者の皆様,昼食のご準備ありがとうございました。 1組は「心もゆさぶるしん動の科学」を受講しました。手作りの実験道具で振動を体験し,最後は地震の振動に耐えられる構造を班で考えて積み木を組み立てました。 2組は「雲のレシピ」を受講しました。箱の中に雲をつくるにはどうしたらいいか,班で考えました。空気中の水蒸気の量や上昇気流について学習し,その知識をもとに雲をつくることができました。 科学センターでの授業は,学校の理科室にはないような手作りの実験道具を使って,たくさん体験できる授業でした。1組の地震については7年生の3学期で,2組の雲は8年生でまた学習するので,またそのときに今回学んだことを活かしてほしいです。 9年 道徳
今日の道徳は「生協の白石さん」という題材でした。
生協職員だった白石昌則さんの、「ひとことカード」に書かれた、 学生からの要望や質問に対する返答をもとに考えました。 なぜ、学生だけでなく、書籍になって、多くの人に支持されたのか。 自分なら、質問に、どんな風に答えるかな。 と考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|